![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:111 総数:586990 |
1ねん 生活科 「なかよし いっぱい だいさくせん」![]() ![]() ![]() きょうは,「じむしつ」です。 しょくいんしつが ある ほんかんの 2かいに あります。 この じむしつでは みなさんの がくしゅうに ひつような がようしや おりがみなどを じゅんびして くださっています。 にしきょうごくには おふたりの じむいんさんが おられますよ。 また がっこうで なんという おなまえの せんせいが いらっしゃるか きいて みて くださいね! 体育倉庫の扉の修繕![]() ![]() ブラックベリー![]() 満開!![]() ひまわり学級 生活単元学習「がっこうせいかつの きまり」4![]() 『ぬれたかさ 〇〇〇〇〇〇〇 かさたてに』 〇〇〇〇〇〇〇には, なにが はいるでしょう。 (1)くるくるまいて (2)ぐちゃぐちゃのまま (3)くるくるまわして さあ, わかるかな。 せいかいは・・・ (1)の, 「くるくるまいて」 でした! この しゅうまつは, あめが ふるそうです。 かさを つかったら, くるくる じょうずに たたんで かたづけて みよう!ひとりで できるかな? 2年 国語「たんぽぽの赤ちゃん〜その後〜」![]() その後どのように生長するのかよそうしてもらいましたね。 正かいは,1ばん「じくが のびる」でした! じくをのばした後,花が咲く様子が見られました。 学校の近くにもたんぽぽがたくさん見られるようになりました。 国語「たんぽぽの ちえ」を音読しながら,その様子をたしかめてくださいね。 休校中に…
ゴールデンウィークが終わりましたね。みなさん,どんなお休みだったでしょうか。みなさんがお休みの間も,学校では再開に向けて着々と準備が進んでいます。今日は管理用務員さんが体育倉庫の扉を修理してくださいました。重たい扉を一生懸命に動かしながら修理してくださいました。先生たちもお手伝いしました。一日でも早く学校が再開されるといいですね。
![]() ![]() 4年 「道徳」
4年生のみなさん,こんにちは。
休校中のかだいは進んでいますか? この前とどいたかだいの中に,道徳のお話を読むかだいがあります。お話を読んで,後ろのワークシートの問いに答えましょう。自分の思ったことや考えたことが書けるといいですね。 まだまだ休校がつづきますが,体調に気を付けて元気に過ごしてください。 ![]() 2年 生活科「スイートピー」
2年生のみんな げん気にしていますか。
みんなが 1年生のころにうえた スイートピーが 花をさかせたよ。おぼえているかな。 とってもきれいだね。 あーかーい〜♪ スイ〜トピィ〜〜〜♪♪ ![]() ![]() 給食室 「よいしせいで食べよう」![]() 今日は,食事をするときのしせいについてお話します。 今,みなさんは家で食事をすることが多いと思います。 家で食事をするとき,みなさんのしせいはどうでしょうか? せなかがまがっていたり,つくえにひじをついていませんか? 実は,しせいが悪いと,食べたものが,うまくえいようにならないのです。 では,さっそく食事のときに,自分のしせいをチェックしてみましょう。 よいしせいのポイントは3つ! 1:ひじをつかずに,食器をもって食べる。 2:足はそろえて,ゆかにつける。 3:せすじをまっすぐのばしてすわる。 朝・昼・夜の食事をするときに,よいしせいにチャレンジしてみてください! |
|