![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:40 総数:522479 |
2年生 学習プリントについて
本日4時間目に予定していますプリントは,「一年で ならった ことばの 力」と「いち年で ならった かん字」の合計2枚です。
![]() 3年生 かん字れんしゅうノートの見本のはり方
5月7日の学しゅうよていの中に,
「かん字れんしゅうノートの表紙のうらに見本をはろう」 というかだいがあります。 1まい目のしゃしんのように,ひょうしをぺらっとめくった,右がわにはりましょう! 今日のしゅくだいをおわらせると,2まい目のようになります。 計画的に,すすめてくださいね。 ![]() ![]() 3年生 モンシロチョウ成長記録〜番外へん〜
ゴールデンウィーク中は,先生といっしょにおうちへ帰っていた,よう虫たち。
ごはん用にと,もって帰ったキャベツの葉っぱにも,モンシロチョウのたまごがついていました。 そのたまごからも,ぶじに生まれて,すくすくと大きくなっています! 1まい目:5月5日(火)9時ごろのようす 2まい目:5月7日(木)9時ごろのようす ![]() ![]() 3年生 モンシロチョウ成長記録〜その9〜
5月7日(木)朝
よう虫をよく見てみると・・・ 白い糸がかかっていて,じっと止まって動きません。 さなぎになる じゅんびをはじめている よう虫が,2ひきもいました! 1ぴきは,葉っぱの上で,そして,もう1ぴきは新聞の上で・・・! 葉っぱの上じゃなくても,さなぎになることが,できるんですね。 のこりの2ひきは,なかよく葉っぱを食べたり,動いたりしています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 モンシロチョウ成長記録〜その8〜
5月5日(火)朝
ゴールデンウィーク中に,すくすくとせい長しています。 大きさはなんと,3cm! 前にクイズで出したよう虫たちも,こんなに大きくなっています。 先にうまれたよう虫の方が,こいみどり色をしていますね! ![]() ![]() 3年生 社会プリント 学校のまわり2,3
3年生のみなさん,元気にすごしていますか?
予定表の通りに学しゅうはすすんでいますか? 明日からは社会の学しゅうもはじまります。 一足さきにプリントにのっている写しんをのせておきますね。 手あらい・うがいをしっかりして,元気にすごしてください。 また来週,学校のまわり4,5の写真をアップします! ![]() ![]() ![]() 6年生 国語の課題「1枚の写真から」![]() ![]() ![]() 動画配信
動画を配信しました。
・学校より 学校長から ・1年生 ここが1年生の教室ですよ ・3年生 モンシロチョウの成長記録 ・4年生 学習課題の進め方 下のリンクから,パスワードを入力して閲覧してください。 パスワードはメール配信します。 <swa:ContentLink type="doc" item="106528">各学年からの動画配信アドレス</swa:ContentLink> 11日(月)からの課題は,11日にお届け予定です!![]() ※7日,8日のちょこ練のリコーダーの課題に「ゆかいに歩けば」「ホールニューワールド」の練習を載せましたが,次回の11日からにします。「エーデルワイス」の練習にかえておいてください。次回に封筒に,新しい楽譜と学習プリントを入れます。よろしくお願いします。 前回の「5年生 社会 世界(国)クイズ」の答えです。 ➀ イタリア ➁ エジプト ➂ A あっていましたか? 5月11日(月)からの課題は,11日に配布予定です。 次回からは,5年生の学習を,プリントを使ってお家で進めてほしいと思います。教科書を見ながら学習をしてください。 ※もしも課題のプリントなどが足りない場合は,学校までご連絡ください。 11日からの家庭学習と宿題の予告を掲載します。参考にしてください。 ↓下をクリックしてください。 5年 5月11日からの課題 予告 11日配布予定 5月1日・何の花でしょう?![]() ![]() ![]() H13年度の卒業生が植樹したものです。 答えは・・・・「桐(きり)」です。 学校の校章にも使っています。 |
|