![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:525434 |
5月25日(月) 1年生 まえとかわったかな![]() やったー! め がでたよ。 のぐちせんせい のあさがおは 「あさちゃん」です。 みなさんのあさがおは なにちゃんかな。 なかむらせんせい のあさがおは 「さくちゃん」です。 まいにち 「おはよう!ちょうしはどうかな?」ってはなしかけているよ。 まいにち ようすをみて まえと くらべてどうかな。 ![]() 3年生のみなさんへ 「社会 京都市のようす」
3年生のみなさん,こんにちは。
今日は,むしあつい1日でしたね。みなさん,元気にすごしていますか? 今日は,社会のもんだいを出します。 さて,つぎのしゃしんは,きょうとしのどこでしょう? わかるかな? ![]() ![]() 5月25日 5年 算数学習のヒント8(2)
算数学習のヒント8(1)の続きです!
![]() ![]() ![]() 5月25日 5年 算数学習のヒント8(1)
先日,みんなに人気だったマンガが4年3ヶ月の月日を経て,最終回を迎えましたね。そうです,妹を人間に戻すあのマンガです。ところで,みなさんはマンガの単行本の重さって知っていますか?実は175.5gだそうです。調べてみると,カツ丼一杯に入っているご飯と同じくらいだそうです。(入れる人にもよりますけどね・・・)
では,この数字,10倍すると・・・?100倍すると・・・?どのように小数点が動くかな?今日からの算数の学習では,この考え方を使います。 今日の算数の学習は「小数のかけ算―出会い編―」。 ぜひ,かけ算と良い出会いをしてください! ![]() ![]() ![]() 5月25日 4年生 本日の新出漢字!
4年生のみなさんこんにちは!
休校期間も残すところ1週間となりました。もうすぐみんなと会えるんだなぁ〜!と思うと,とってもわくわくしています! 今日も新出漢字を学習しましょう! ○山梨県の「梨」…1画目をまちがえないようにしましょう。7画目はしっかりはねて書きます。 ○岐阜県の「阜」…1〜6画目まで,特に気をつけて書きましょう。まちがいの例を書いてみたので,参考にしてくださいね。 むずかしく,まちがえやすい漢字がふえてきているので,お手本をよく見て,ていねいに練習していきましょう! ![]() ![]() ![]() にっきを書いてみよう!![]() ![]() そのときに見たもの,見つけたもの,聞いたこと,言ったことなど,思い出してみるとよりくわしく書くことができますね。読んだ人がわかるように書くことができるかな? 2年生 さんすう![]() 30−6はどのようにすれば,けいさんできるでしょうか?プリントに書いてあることをかくにんしながら,けいさんしてみましょう! けいさんになれてきたら,こんどはじぶんで,どのようにして考えたのかせつめいしてみるのもよいですね。 5月25日(月) 6年生 本は世界を広げる!![]() 学習相談日2回目 4年生 5月25日![]() ![]() ![]() きょうはなんの日?![]() ずっとむかしから,ちいきの人たちとつながっていることを考えると,心があたたかくなりますね。 さて,きょうもクイズをよういしました! きょうはなんの日でしょう? |
|