5年生のみなさん,おはようございます。ゴールデンウィークが終わりましたが,引き続き休業期間となっています。生活リズムを整えながら,家庭での学習を進めていきましょう。「学習のすゝめ」第3弾です!
今回は算数の「体積」について見ていきます。
まず,かさのことをこれから『体積』という言葉で表します。
上の写真の2つの直方体と立方体を見てください。
左の直方体は たて3cm 横4cm 高さが2cm,
右の立方体は たて3cm 横3cm 高さも3cm,
すなわち1辺の長さが3cmの立方体です。
ここで問題です。
左の直方体と右の立方体の体積は同じといえるでしょうか??
≪ヒント≫1辺が1cmの立方体が何個分あるかで確かめるといいですね。
下の写真で確かめてみましょう!
正解は第4弾の「学習のすゝめ」でお伝えします。
※前回の理科の答えですが,まだ実験結果が出ていないため,結果がわかり次第お知らせします。申し訳ありません。