京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up72
昨日:124
総数:553427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】学校相談日

画像1
画像2
18日(月)は1組の学校相談日でした。1組は21人の参加でした。21人を3つのグループに分け,一クラス7人で相談日を行いました。健康観察をして,15分担任と学習相談タイム,15分2組の福澤先生とキャリアパスポートタイム,15分3組の橋本先生と運動タイムを行いました。みんな久しぶりの学校に少し緊張していましたが,だんだんと緊張もほぐれて,笑顔が見られるようになりました。ご家庭でも時間をみながら同じように過ごせるといいですね。

学習相談日

 今日から,学校再開に向けての学習相談登校が始まりました。各学級ごとの(希望者)登校となります。月から金まで1組から5組の設定です。今日は,1組の登校でした。久しぶりの学校で緊張した様子も見られました。
 各学年各クラスが,さらに分散し,1〜3教室に分かれて,お話タイム,体操タイム,学習相談タイムと,担任を中心に学年の教員が1時間ほどの貴重な時間を過ごしました。
 来週も同じ形で,学習相談日を設けています。

 希望される方は,事前に希望票の提出をお願いいたします。

        「学習相談希望票」
画像1
画像2
画像3

理科だより 「よく燃えるのはどれでしょう?」

 お家からアウトドアに出かけたり,学校から野外活動に出かけると,食事を作ったり,キャンプファイヤーをする時にまき(木材)を燃やすことがあります。
 さてそこで,下の3つの中で,まきが一番よく燃えるのはどれでしょうか?
その理由も考えてみてください。
答えは㋐
 木の間にすき間があるので,ものが燃えるのに必要な空気が通りやすいからです。
木がたくさんあればそれでいいというわけではありません。空気の通り道があることが大切なんですね。
 今度からみなさんもまき燃やしの名人を目指してみてください。

画像1

【3年生】 理科  「しぜんのかんさつ」

画像1画像2
ん!?
あまいにおいがする。
と思っていると...

あら!!
「いいもの,みいつけた!」

赤くなるころには,みんなに会えるかな。

いろいろな形2

おうちにはどんな形のものがありますか?

身近なところに,いろいろな形のものがかくれていますよ。
画像1
画像2

いろいろな形1

校内を歩いていると,いろいろな形のものを発見できました。

どこの場所の,何という形か,4年生の頃のことを思い出しながら考えてみてください。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 理科  「しょくぶつのそだち方 たねまき」

画像1画像2画像3
みなさん,元気にすごしていますか。

今日は,この前しょうかいした
「ヒマワリ」
「オクラ」
「ホウセンカ」の
3しゅるいのたねを畑にまきました。

みなさんが学校に来るころには,どれくらいそだっているでしょうか。
楽しみにしておいてくださいね!!

特別な読み方クイズ

児童のみなさん。家での学習をがんばっていることと思います。

きょうは,教科書に出てこない漢字のクイズです。

気分てんかんにどうぞ,やってみてください。

たくさんの先生たちが問題を出しています。

むずかしいけど,高学年の人はできるかな?

 ここをクリックしてね。特別な読み方クイズ1

            特別な読み方クイズ2 

 

学校給食をお家で作ってみよう

画像1
画像2
京都市の学校給食の献立を紹介をします。

●油あげのチャンプルー●

◆材料(4人分)
・油あげ:140グラム
・三温糖(なければ砂糖):7グラム
・濃口しょうゆ:10cc
・けずりぶし:3グラム
・水(だし汁用):80cc
・卵:240グラム
・玉ねぎ:120グラム
・にんじん:45グラム
・もやし:120グラム
・サラダ油:3グラム
・こしょう:少々
・うす口しょうゆ:8cc


●作り方●
1.にんじんはうすめのいちょう切り,たまねぎはせん切りにする。
2.もやしは細かく切り,ゆでる。
3.けずりぶしでだしを取る。
4.油あげは油抜きをし,短冊切りにする。
5.3のだし汁・三温糖・濃口しょうゆを鍋で煮立てて4を煮る。
6.フライパンを熱し,油を入れてなじませ,1をいためる。
7.6がいたまれば2を加え,こしょう・うす口しょうゆで調味し,煮汁を切った5を加えていためる。
8.7に溶き卵を入れて十分にいためる。


チャンプルーは沖縄の言葉で【ごちゃまぜ】という意味があります。
沖縄では肉と豆腐や野菜など色々な食材をいためて食べます。
給食では甘からく煮付けた油あげと卵,野菜をいためています。
ご飯によく合うおかずです。お家でもぜひ作ってみてください。

割合 【5年生】

5年生の算数科で学習する「割合」は,私たちの生活のさまざまな場面で使われています。

身近なところに使われていますので,みなさんも一度探してみてください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

お知らせ

家庭学習支援

学習計画表

保健室

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp