![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:708217 |
うたをうたってみよう!!
2年生のみなさん,
きょうは音がくのきょうかしょをひらいてみましょう。 どんなうたがあるかな? うたってみたいうたはあったかな? 下のQRコードからきくことができます。 きいて,いっしょにうたってみましょう。 ![]() 2年生のみなさんへ![]() げん気にすごしていますか。 休校中の学しゅうはすすんでいますか? あと2しゅうかんで学校がはじまるよていです。 きそく正しい生かつがおくれるようにこころがけましょう。 みんなにあえるのをたのしみにしています。 2年生の保護者のみなさまへ 本日,プリントを配布しました。 中身を確認してください。 あたらしい健康観察カードも配布しています。 毎日検温してください。 来週の学習相談日は,5月18日(月)です。 時間のほうを確認していただき,参加する人は登校してください。 持ち物等など学年だより「ジャンプ」を読んでください。 よろしくお願いします。 ☆3年・5月15日。今日は何の日?☆![]() さて京都には三大祭というのがあります。その中の一つに葵(あおい)祭があります。例年5月15日に実施されますが,今年はコロナウイルスによって,中止になりました。残念です。祇園祭の山鉾巡行も中止が発表されました。 葵祭と祇園祭は,1000年以上の歴史があります。地域の人の願や思いが込められている世界に誇れる,お祭りだということが分かりました。3年生の社会科の学習では,私たちが生活する京都の町のことを調べます。みんなと学習することを楽しみにしています☆ ここで,いきなりクイズです☆ 京都の三大祭りは,葵祭・祇園祭とあと1つは何でしょう? 正解は,学習相談日に発表します。 5年 算数「10分の1,100分の1したときの小数点移動」![]() 教科書には,108.9を10分の1,100分の1したときの小数点の移動を調べる活動があります。 表をみて気づいたことを言ってみましょう。 小数点に注目すると,10分1だと左に1つ, 100分の1だと左に2つ, 移動していることが分かります。 これを上の図のように,10分の1なら矢印1つ分, 100分の1なら矢印2つ分 にして考えます。 1000分の1なら矢印いくつ分かもう分かりましたね。 この矢印を書くくせをつけておきましょう。 教科書256ページの3に練習問題がのっているので,レッツチャレンジ!! 1ねんせいのみんな あさがお をそだてるよ 2![]() ![]() ![]() 【 ぽいんと 】 ・つちにひりょうをまぜるのをわすれない。 ・ぺっとぼとる はんぶんよりすくないめの みず をたっぷりあげる。 ・はちのそこからみずがたれるのでちゅうい。 ・つちがかわいたらみずをやる。やりすぎにちゅうい。 こんしゅうちゅうに うえられるといいですね。かわいい め がでるのがたのしみです。 〜1年生の保護者のみなさんへ〜 大変な中,朝顔セットをとりにきていただきありがとうございました。 5月15日(金)に学年だよりとたくさんの配布物をポストに入れさせてもらう予定です。(特例預りなどで,すでに持ち帰ってもらっている方もあります)確認の方よろしくお願いします。 5年 算数「10倍,100倍したときの小数点の移動」![]() 教科書には,42.195を10倍,100倍した数を調べる活動があります。 10倍,100倍すると小数点の位置はどうなるでしょう。 10倍すると小数点が右に1つ, 100倍すると小数点が右に2つ移動します。 それを矢印にして表すようにすると見てわかるようになりますね。 では問題です,1000倍すると,矢印は右にいくつつくでしょうか。 練習で教科書256ページの1をやってみましょう。 答えもついているのでレッツチャレンジ! 6年生 配布物について
本日,学年だよりと一緒にたくさんの配布物をポストに入れさせて頂きました。
6年生の学習相談日は 5月19日(火) と 5月27日(水) です。 それぞれの登校時間につきましては,学年だよりをご覧ください。 ※「学習相談」申込書は,19日もしくは27日の お子様が登校される時に持たせてください。 よろしくお願いします。 みなさ〜ん ストレッチの時間がやってきました!![]() ![]() ![]() 水分補給していますか〜!? 毎日少しずつでいいので,ストレッチをやってみましょう!! 今日もZOOM研修!![]() ![]() ![]() 今日は,教室など少し離れたところともつないでみました。 昨日より,操作も慣れてきました。 先生たちも日々,勉強です! 学習支援コンテンツの紹介
ご家庭での学習支援のために活用できそうなコンテンツを教科書の出版会社が提供しています。
再度,まとめて紹介させていただきます。 国語科 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie... 算数科 https://wakuwakumath.net/ 理科 https://www.dainippon-tosho.co.jp/web/rika/inde... 生活科 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie... |
|