![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:181 総数:674976 |
2年生のみなさんへ
みなさん,げんきに すごして いますか? 先生たちは きょうも ミニトマトと サツマイモの おせわを しました。
ミニトマトは どの「なえ」にも きれいな 花が さいています。トマトは 赤色なのに 花は…き色です! ふしぎですね! サツマイモは,「は」が ツヤツヤ して 大きく なってきました。せいちょうが たのしみですね♪ ![]() ![]() 4年生 漢字の学習<4>
4年生のみなさん
前に出した漢字クイズ<3>の正解から発表します! 菜 → 10画目 例 → 6画目 でした!しっかり正解できたかな!? 今日の漢字クイズ<4> 新しい漢字をまた2つ紹介します。 〜〜 料 〜〜 〜〜 良 〜〜 2つとも,”リョウ”と読める漢字です☆彡 写真の赤色になっているところは何画目になるかな?? ![]() 4年生 理科で使うタネ<正解はこれです>
4年生のみなさん 理科で使うタネは何か分かったかな?
じつは,”ツルレイシ”というタネでした♪聞いたことがあったかな? べつの名前では”ゴーヤ”や”にがうり”ともいうので,べつの名前で聞いたことがある人がいるかもしれないね☆彡 毎日,水をあげてるのでいつ芽がでるか楽しみです♪ ![]() ![]() 5年生のみなさんへ![]() 乱層雲と積乱雲はどちらも雲が厚く,日光を遮るので,下から見ると黒っぽく見えます。 特に,積乱雲については,雨の降る地域は広くないが,短時間に大量の雨やひょうを降らすことがあります。また,強い風が吹き,竜巻が発生し,地上に雷が落ちることもあります。 5年生のみなさんへ![]() 登校する人は,登校時間に気を付けてください。 5年1組… 9:00〜 9;45 5年2組…10:00〜10;45 5年3組…11:00〜11;45 持ち物は, 筆箱・漢字ドリル・漢字らくらくノート・算数の力・プリント集のスキルアップその2・上靴・健康観察票(体温記入をして下さい)・同意書(まだの人) です。しっかりと準備をしておいてくださいね。 集合する教室は,前回と同じように名簿番号によって分かれています。 各クラスの 1〜10番…5年1組教室 11〜20番…5年2組教室 21〜31番…5年3組教室 となっています。 みなさんと会えることを楽しみにしています。 6年 学習相談日![]() 6年 パワーアップ体操〜No.2〜
今日も学習相談会の後半は,体育館で体を動かしました。今回は,肩周り中心のストレッチをしました。家でもやってみましょう。
![]() ![]() ![]() 6年 学習相談日![]() ![]() ![]() 6年生のみなさん 保護者の皆様へ![]() ![]() 令和2年度 京都市立常磐野小学校教育構想図・京都市立常磐野小学校教育方針 |
|