![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:52 総数:689166 |
5月21日(木),22日(金)の学習相談日について 2![]() ![]() ![]() 登校後,上靴に履き替え,各教室に行ってもらいますが,A・B・Cグループが教室で重ならないように,前のグループが帰るまで,外で待ってほしいと思います。 <待つ場所と手順> 1 Aグループの人は,学校に来たら,手洗いをして,教室に行ってください。 2 Bグループの人は,学校に来たら,手洗いをして,次の待機場所で待ってください。 1年生は,「北門近くの靴箱前」 2年生,3年生は,「ウサギ小屋の前の中庭」 4年生,5年生は,「中校舎と南校舎の間の庭」 6年生は,「運動場の築山側」 Aグループの人が,くつに履き替え,帰ったら教室に向かってください。 3 Cグループの人は,学校に来たら,手洗いをして,待機場所で待ち, Bグループの人が,くつに履き替え,帰ったら教室に向かってください。 4 各待機場所には,先生たちがいます。 友達と近づきすぎないように待ってください。 5月21日(木),22日(金)の学習相談日について 1![]() ![]() Aグループ 9:00〜 9:50 Bグループ 10:00〜10:50 Cグループ 11:00〜11:50 <気を付けてもらうこと> 1登校前・・・体温を測り「健康観察票」を持ち「マスク」着用で 登校してください。 2登校したら・・・1番に手を洗い,そのあと教室に入りましょう。 3手洗い・・・友達との間をあけて並びましょう。 (水道前に,印をつけています) 4友達との距離・・・久しぶりに会う友だちと会う人もいると思います。 とても楽しみですが, 「大きな声を出さない」「近づきすぎない」 など,これが,友だちや周囲の人への思いやりになります。 みんなに会えることを先生たちも楽しみにしています。友達への思いやりや気遣い,みなさんの優しさでこの危機を乗り越えていきましょう。
|
|