![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:519761 |
1ねんせい せいかつ もんだい4![]() ![]() ![]() この おへやは なんという おへやでしょう? 1ねんせい せいかつ こたえ4![]() かていかしつ でした。 ちょうりじっしゅうを したりします。 たのしみですね。 きょうのもんだいは ここまでです。 つぎの もんだいも たのしみに していてね。 6年生 読書をしよう![]() これらの本は,国語の教科書「帰り道」の物語の作者『森絵都』さんの作品です。 学校には,これだけの本がありました。 今は借りることができませんが,機会があれば手に取って読んでみてくださいね! 6年生 憲法記念日
6年生のみなさん,課題は順調に進んでいますか?
過ぎてしまいましたが,5月3日(日)は何の日だったでしょうか? この日は,「憲法記念日」でした。日本国憲法が施行された日です。 日本国憲法は,この国の基本を定めたものです。6年生では,この,日本国憲法についても学習しますよ。 日本国憲法とはどのようなものか,調べてみてくださいね。 ![]() 2年生 こくご たんぽぽのちえ![]() ![]() ![]() ピンと立っているのと,よこになっているのがあるね。 どうしてかな。。 2年生 こくご たんぽぽのちえ2![]() ![]() じつはおなじもの!どんなふうに かわっていくのだろう? 2年生 こくご たんぽぽのちえ![]() ![]() ![]() いろんな かたちや いろんないろがあるのは なぜだろう? 3年生 理科![]() ![]() あげはちょうのよう虫とたまごです。よう虫の色は黒です。大きさは5mmぐらいの大きさでした。元気に動いていました。たまごの大きさは,もんしろうちょうより少し大きいです。1mmの大きさです。色は黄色です。 3年生 理科![]() ![]() キャベツもたくさん食べています。 3年生の理科学習で観察ができるように大切に育てています。 成長が楽しみです。 3年生 理科![]() ![]() かわいい芽です。まだ1cmくらいです。 これからの成長が楽しみです。 |
|