![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:99 総数:820588 |
5年 休校中の課題 社会「世界の中の国土」「国土の地形の特色」
社会科の課題は,教科書を見たり,地図帳を見たりと忙しいですね。
日本地図,世界地図の中から必要な情報を取り出すこともしなければなりません。 5月17日までの課題「世界の中の国土」「国土の地形の特色」の内容は,「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」でも放映されています。 「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」のページ👈ここをクリック ※番組配信は以下の通りです。 「世界の中の国土」「国土の地形の特色」4月20日(月)小5社会(1) 「低い土地のくらし」5月19日(火)小5社会(1) ※ユーザIDやパスワードは,先日配布のプリント「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」でご確認ください。 5年 休校中の課題 音楽・図工・英語・道徳
休校期間も終わりに近づいています。ここまで,自学自習をよくがんばりました。
残りの期間を有意義なものにするために,がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」のページを活用してみてください。 ・課題が終わった人・・・内容を理解しているかもう一度確認する。 ・課題が終わっていない人・・・自分の力で書くためのヒントにする。 「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」のページ👈ここをクリック ※番組配信は次の通りです。 音楽「歌声をひびかせて心をつなげよう」4月24日(金)小5音楽(1) 図工「絵の具スケッチ」4月30日(木)小5図工(1) 英語「Let's start!」4月23日(木)小5英語(1) 道徳「命の種を植えたい―緒方洪庵―」4月27日(月)小5道徳(1) ※ユーザIDやパスワードは,配布しましたプリント「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」でご確認ください。 2年生 2年生のみなさんへ(めざせ!九九名人!)![]() ![]() 今日は6のだんと,7のだんにちょうせんしましょう! かずが大きくなると おぼえにくいかもしれませんが, 九九プリントをくりかえし読んで がんばりましょう! ここをクリックして,たくさんれんしゅうしましょう! 1組 「きいろい花」がさいたよ
みなさん,こんにちは。
けさ,教室の前から「きいろい花がさいているよ!」と声が聞こえてきました。 教室の前のプランターで育てている野菜の苗を見ると,きいろのかわいい花が咲いていました。 「きのうはさいてなかったのにね」 「まいにち大きくなっているんだね」 うれしい発見ができました。 さて,この「きいろい花」は何の野菜の花でしょうか? 学校がはじまったら教えてね! ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 「ここはどこでしょう」クイズ
「ここはどこでしょう」クイズ
2もんめの正解は…! 1組「う」の教室でした。 みなさん,わかりましたか??少しむずかしかったかな。 では,今日のクイズです。 3もんめ! ここはどこでしょうか? ヒントは… 写真にうつっている友だちが何をしているのか,よーく見てね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 やさいの「かんばん」
みなさん,こんにちは。
学校がお休みのあいだも,毎日すくすく育っている野菜たちに「かんばん」を立ててあげました。 「特例預かり」で学校に来ていた友だちが作ってくれました。 どれもじょうずにできました。 学校がはじまったら,畑の野菜たちにも「かんばん」をつくってあげてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|