京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up60
昨日:88
総数:194525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

5月の保健室前掲示板

画像1
5月の保健室前掲示板は,「自分の健康状態を知ろう」です。生徒の皆さんは,学習相談日に登校しても,保健室前に行くこともないので,紹介します。
「耳そうじは一週間に1回で十分。やりすぎるとかえって耳を傷めます。」「歯みがきは,風邪予防にもとっても重要。」「朝起きたら,顔を洗っていますか。」「毎日のお風呂と清潔な服で体をきれいにしましょう」など自分の健康を自分自身で守るためのヒントが書かれています。登校したら一度見てみてください。

学習相談日 2回目

画像1
5月21日(木),2回目の学習相談がありました。
創造工房の課題のヒンメリづくりにチャレンジしたり,それぞれが課題に静かに取り組みました。
1時間の自習の後の運動では,久しぶりにグラウンドで体を動かすことができました。生徒の皆さんだけでなく,スタッフも一緒に体を動かし,すっきりした気分になりました。ちょうど芝刈りをしていただいた後だったので,芝の香りも漂い,すがすがしいひと時を過ごすことができました。

学習相談日

画像1
5月19日(火)に1回目の学習相談日を行いました。
学校に生徒がいるという当たり前のことに感動を覚えます。
ワークスペースや廊下の机・椅子の配置を変えたり,
登校するとすぐに手の消毒,ワークスペースでの手洗い・うがい,
窓は全開,マスクの着用・・・などと感染予防の対策をしての活動です。
それぞれが課題プリントなどに取り組むわけですが,
それでも同じ空間に同じ学年,同じ学校の仲間がいるというのは,
同じ自習でも違う気がします。
久しぶりに体を動かして,ちょっとすっきりした人いるようです。
次回は明日,登校することができます。
生徒の皆さんの登校が待ち遠しいです。

はんなりと 〜和紙を使ってリサイクルしよう〜

画像1
創造工房からの課題,第二弾
ヒンメリの制作はどうでしたか。一見難しそうですが,やってみると意外といろいろ工夫ができたのではないでしょうか。
第二弾は,パッキンテープと和紙を使って和飾りを創ります。作り方のポイントをよく読んで創ってください。
何かを創る・・・使う(飾る)・・・
ちょっとしたことで生活が楽しくなったり,ほっこりしたり・・・。
創造工房の先生からのメッセージのように,あなたならではの作品が出来上がるといいですね。

かえるの体操

画像1
画像2
「かえるの体操,始めるよ〜♪」
保健体育科の家庭学習用の課題です。
生徒の皆さんが元気に過ごせるようにと,ストレッチや運動を紹介しています。
簡単に行えるものなので,少し時間があるときにやってね☆という保健体育科の先生からのメッセージ付きですですが,いかがですか。
前回は,「陽の光を浴びよう!」ということでしたが,第2弾は,「家の中でも,外でもいいので,ゆっくり鼻から吸って,息をはくときは吸った時よりも少し長めに。なんだか疲れたな,リラックスしたいなと思ったときにやってね☆」ということです。
学校再開に向けて,少し体も心もほぐしておいてください。

がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜Part2

 新型コロナウイルス感染拡大により,学校に行きたくても行けず,友達と一緒に勉強したり遊ぶことができない子どもたちのために,京都市教育委員会,京都新聞,KBS京都が一体となって「京都・学びプロジェクト」を展開し,子どもたちをサポートしています。KBS京都テレビの放送スケジュールを掲載しますので,学習や健康管理に役立てて下さい。あわせて「京都新聞ジュニアタイムズ」「Web・動画での展開」も活用して下さい。


  がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜Part2

臨時休業期間中の健康管理について

 京都市立学校では,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,5月31日(日)まで臨時休業期間を延長することをお知らせしたところです。各家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。また,臨時休業中並びに学校再開後に,子どもたちが健康で元気に学校生活を送れるよう,睡眠や食事等,基本的な生活習慣の維持についても御協力をお願いいたします。
 引き続き,「健康状態の把握」「基本的な生活習慣の維持」「感染症対策の徹底」の取り組みへのご協力・ご理解をお願いします。
 また,「帰国者・接触者相談センターへの相談の目安変更」や「新しい生活様式」等の詳細は「臨時休業期間中の健康管理について」をお読み下さい。よろしくお願いします。

臨時休校期間中の健康管理について


休校延長に係る給食について

 

 予約済みの給食については,保護者の方にしていただく手続きはありません。
 システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ,5月末までに返金させていただきます。(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)
 保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます。(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)

憲法記念日

画像1
風薫る季節になりました。
パトナグラウンドは,本当に静かです。

今日,5月3日は「憲法記念日」です。
自由や権利は決して当たり前のものではありません。
人はみんな,外見も考え方も違います。
そのいろいろな人「一人ひとりが尊重すべき存在である」と定めた憲法を,身近なものとして大切にしていくためにも,何度も声に出して読んでみてください。

ヒンメリを創ろう

画像1
階段の踊り場に,「ヒンメリ」が登場しました。
創造工房のスタッフが作ったものです。
もうすぐ洛風の生徒の皆さんの手元にその材料が届くと思います。
北欧・フィンランドでは,「光のモビール」として,昔から『幸せ』を願って作られているようです。
休校期間中にぜひ創ってみてください。
手元に届くのは,基本的な「ストロー・糸など」です。皆さんのアイディアでいろんなアレンジができると思います。思っていたのができなくても平気。少しぐらいゆがんだって大丈夫。すべてがオリジナリティーにつながります。
生徒の皆さんが創ったヒンメリが風に乗って揺れているのを想像すると・・・素敵ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp