![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:431889 |
【3年生】しょくぶつの育ち方(理科)
ヒマワリとホウセンカがどんどんせいちょうしています。
今回はくきの長さと葉の大きさをはかりました。 ![]() ![]() 【3年生】1組 登校日でした!〜その2〜
子どもたちにとって,久しぶりの教室です。
2つの教室に分かれて,一人一人間隔をあけて座ります。 短い時間でしたが,宿題を提出したり,課題に取り組んだりしました。 次回の1組の登校日は,28日(木)13:00〜 待ってます! ![]() ![]() 【3年生】1組 登校日でした!〜その1〜
今日は,3年1組の登校日でした!
久しぶりにみんなの顔が見れて,嬉しかったです。 前半は,運動場遊びでした。 ![]() ![]() 【3年生】ふえたのはいくつP36(算数)
こんにちは♪算数の時間です。
まずはP35の答え合せから! この問題も、あげたみかんの数をまとめて考えました。 できましたか? きょうは「ふえたのはいくつ」という学習です。 今回も図にふえた数のもとめ方を考えます。 <あめとガムをじゅんにひく>方ほうと<あめとガムをまとめてひく>ほうほうがあります。 どちらもできるようになりましょう。 P37 2番のもんだいにチャレンジしてみましょう! ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽 〜新しく学習する 記号〜![]() ![]() ![]() 課題の中に入っていた教科書のコピーの中に載っていましたが,見つけられましたか? 記号や音符の名前を 載せますので 確認 してみて ください。 5/21(木)〈4−3〉 Zoom de 登校日!![]() ![]() ![]() 1組、2組と同様に感染拡大防止の観点からZoomの機能を使って遠隔で通信しながら顔を合わせました。 30分という短い時間でしたが、外に出て運動をしました。久しぶりに体を動かしたと思います。 教室に戻ってからはホームページを見たり、先生に質問したりして宿題の確認をしました。 次回の4−3の登校日は5/28(木)となります。登校時間は今日と同じで 10:00ですが、下校時間は30分遅い11:30までですのでお間違えないようにお願いします。 2年生 生活 日野のまちの公園クイズ3![]() どこの こうえんか わかるかな? 2年生 算数 時こくと時間
きのうの もんだいの こたえです。
できたかな? ![]() ![]() ![]() 2年生 算数 時こくと時間
きのうの もんだいの こたえです。
できたかな? ![]() ![]() ![]() 比例の動画
比例の関係を分かりやすく動画にしました。
1分後に水は100ml・・・2分後に200ml・・・ 3,4,5分後には・・・?? 表にあらわすと,その間の様子は分かりませんが 動画だと,どうでしょう? 1分後と2分後の間の変化の様子も分かります。 身の回りで比例するものを見つけてみて ください。 |
|