京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:27
総数:498302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

かん字の学しゅう その18

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書42ページ〜「たんぽぽの ちえ」より

「色」・・・いろ



かん字の学しゅう その17

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書42ページ〜「たんぽぽの ちえ」より

「晴」・・・晴れる(はれる)


かん字の学しゅう その16

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書42ページ〜「たんぽぽの ちえ」より

「毛」・・・わた毛(わたげ)


かん字の学しゅう その15

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書42ページ〜「たんぽぽの ちえ」より

「黄」・・・黄色い(きいろい)


かん字の学しゅう その14

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書34ページ〜「ともだちを さがそう」より

「聞」・・・聞く(きく)


かん字の学しゅう その13

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書34ページ〜「ともだちを さがそう」より

「話」・・・話す(はなす)


かん字の学しゅう その12

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書32ページ〜「きょうの できごと」より

「肉」・・・ひき肉(にく)



かん字の学しゅう その11

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書32ページ〜「きょうの できごと」より

「曜」・・・土曜日(どようび)


かん字の学しゅう その10

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書32ページ〜「きょうの できごと」より

「記」・・・日記(にっき)


かん字の学しゅう その9

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

教科書32ページ〜「きょうの できごと」より

「思」・・・思い出す(おもいだす)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp