京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:302548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

おかえり!

 今日は学習相談日の1回目でした。4年1組の子どもたちの元気な顔をたくさん見られて,本当に嬉しかったです。
 課題を胸をはってきちんと提出したり,外で力いっぱい走ったりする様子を見ていると,学校生活は本当に楽しくて素敵だなと思います。次の学習相談日も元気な顔を見せてくださいね。

P。S。
 今回の課題に天気や気温の観察があります。「晴れ」「くもり」「雨」それぞれの天気のときに観察をしておきましょう。毎時間やるのも忘れずに。

ただ楽しい

画像1
ある子の振り返りにあった言葉「ただ楽しかった」

楽しかった理由は,他の子の振り返りを見ているとどんどん出てきます。
それはBROTHERSのよさにありました。

みんなの声
・アドバイスし合えるのがよかった
・「ドンマイ」「ナイス」を言い合えるのがよかった
・学ぶ,遊ぶをいっしょにできるのがよかった
・ずっと家にいてストレスがたまっていたら,ケンカになるかなと思ったけどそんなことなかったのでよかった
・男女関係なく仲よくできたのがよかった

この様子について来週のお便りでも伝えます。

つながり先生も待ってますよ。

2年生 「何の野菜の苗でしょう?」こたえ

1つ目は むらさきの花がさく ナス
2つ目は しろい花がさく ピーマン
3つ目は きいろの花がさく ミニトマト

でした!!    

Brothersのよさは なんだし

画像1
「Brothersと活動するよさを考えよう」をめあてに学習相談日を過ごしました。
主に,健康観察や課題の確認,絵描きリレー,体を動かすことです。

次は28日。もう楽しみでしかたないという子もいるようです。
待ってますよBrothers!

芽が出たよ!

画像1画像2
 1週間前にまいた,ホウセンカとヒマワリのたね。かわいい芽が出てきました!
 どちらがホウセンカで,どちらがヒマワリか分かるかな?

☆ミニクイズ☆
「写真のように,さいしょに出てきた葉を○○といいます。」
○○に入ることばはなんでしょう?きょうか書の22ページを見てみてね!

学習相談日

今日は学習相談日でした。

教室では,課題を集めたり配ったりしました。

また,休校中に「こまったこと」と「楽しかったこと・がんばったこと」を
ふせんに書いてはってもらいました。

こまったことは・・・
・宿題が多すぎる。
・宿題が少なすぎる。
・ひますぎる。
・家にいてストレスがたまる。
・遊びにさそいたいけど,さそうゆう気がない。
・習い事ができない。
・目玉焼きの黄身がいつもつぶれる。
などでした。

楽しかったこと・がんばったことは・・・
・宿題やお手伝い
・友だちと遊べたこと
・外で運動できたこと
・家族と○○したこと
などでした。

全体的に「こまったこと」より「楽しかったこと・がんばったこと」が多くて,先生は安心しました。

そしていろいろ自分で考えてがんばっていること,楽しみを見つけていること,とてもうれしかったです。

また困っていることもあるけれど,「みんな同じ思いをもっているんだ」「自分だけじゃないんだ」とわかり,みんなも少し安心したようでした。


※明日に配布を予定をしていた手紙は,来週に延期になりました。


画像1

チームワークが素晴らしい!

 6年生は運動場でグループに分かれてボール投げ運動をしました。体力テストに向けてどのようにしたら遠くまで投げることができるかを考え,グループ内でいろいろなアドバイスを具体的に伝え合うことができました。子ども達は,友達のアドバイスをしっかりと聞くことで最初に投げた距離より,遠くまで投げることができました。
 
画像1
画像2

体を動かそう!

 今日は学習相談日がありました。4年生は運動場でマーカーやコーンを使って運動をしました。クラスのみんなと久しぶりに会い,体を動かすことでたのでとてもよかったです。一人一人が順番をしっかりと守り,意欲的に取り組むことができました。
画像1
画像2

学習相談日

5年生のみなさん元気に過ごしていますか?
課題は計画的に進んでいますか??

今日は学習相談日がありました。
教室では学習課題について相談の場をもち,運動場では簡単なボール運動をしました。
久しぶりに会いましたが,みんな元気な様子でとても良かったです。

来週の28日も学習相談日がありますので,健康に気をつけて来てください。
マスクも忘れずに持ってきてください。よろしくお願いします。

画像1
画像2

学習相談日!

 今日は学習相談日がありました。3年生は,2グループに分かれて教室では学習課題について話をし,運動場ではボールを使っていろいろな運動をしました。
 みんな安全に気をつけて,元気よく過ごすことができました。
 28日も学習相談日があります。健康に気をつけて,課題も計画的に進めていきましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp