京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up15
昨日:20
総数:564917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

☆5年生 今日もいい天気です☆

みなさん,おはようございます。
今日もとてもいい天気ですね!窓を開けて,太陽の光を浴びましたか?
突然ですが,皆さん最近,声を出していますか?
学校では,大きな声で話すことが多いと思いますが,家で過ごすことが多くなると,そんなに声を出さないのではないでしょうか?
そんな時は,音楽の教科書のP8,9の「Believe]という曲を歌ってみましょう。きっと知っている人も多いと思います。歌がわからなければ,歌詞を声に出して読んでみてください。とても素敵なメッセージが込められています。人間は,自分の口から出す言葉によって,思考も変わるといわれています。この「Berleve]はきっと,みんなの心をちょっぴり前向きな気持ちになるのではないでしょうか!(^^)!
さあ,今日も一日頑張ろう☆彡
画像1

1年生 がっこうたんけんクイズ2のこたえ

画像1
1ねんせいのみなさん。
おげんきですか?
いいおてんきがつづいていますね!
まどをあけると,きもちがよくなりますね!

さあ!がっこうたんけんクイズ2はわかりましたか?

けがをしたときや,みんなのけんこうをしらべるおへや・・・

なまえは・・・

「3.ほけんしつ」

でした!わかったかな!?

ほけんしつにいくときは,
「じぶんのくらす」と「なまえ」を
はっきりとつたえてからはいります。
おおきなこえでいえるようにれんしゅうしておこうね!
かっこいい1ねんせいになるために
レッツ!チャレンジ!

5年 太陽の光を浴びよう

みなさん,お元気ですか?
毎日規則正しい生活はできているでしょうか?
休校が続いて,家の中で過ごすことが多くなると,気持ちがすっきりしなかったり,ちょっぴり心もしんどくなったりしてしまうこともあると思います。
そんな時こそ,朝起きたら,窓を開けて太陽の光をしっかり浴びてみましょう。太陽はとてもすごいパワーをもっています。気持ちが前向きになったり,ワクワクしたり…(ほかにもたくさん!!)。嘘だと思って一度やってみてください。先生たちはそのおかげで毎日元気いっぱいです。今週は天気もいいので,とても気持ちがよいですよ。学校のお花も太陽の光をいっぱい浴びて,とても気持ちがよさそうに咲いています☆きっと素敵な一日が始まりますね!
画像1

こいのぼり

画像1
画像2
画像3
今年も,美豆小学校の運動場に大きなこいのぼりが泳いでいます。

日本の歴史

 小学館という出版社が発行している『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』の全24巻が,無料で読むことができるそうです。

 今の私たちの暮らしと,歴史上の出来事がどのようにつながっているのかを考えてみると面白いですよ♪
「図書館に行きたいけれど…」と困っている人もいるやもしれません。お家の人から許しを得てから見読むようにしましょう。
   https://kids-km3.shogakukan.co.jp/

※次のページを見るには,はしの黒い部分をクリックしましょう。
画像1

4年 住みよいくらしをささえる

画像1
 「ごみぶくろにメッセージを」というニュースを見たり,聞いたりしたことがありますか?今のように社会がこんらんしている中でも,みなさんの生活を支えるために働いている人たちに,感謝のメッセージを伝えよう!というニュースでした。

 4年生の社会科「わたしたちの京都」には,みなさんの住みよいくらしを支えるための事業がいくつも紹介されています。
・水のじゃ口は,どことつながっているの?
・使われた水は,どこに流れているの?
・家から出るごみは,どんなものがあるのかな?
・集められたごみは,どこに行くのかな?

などなど,自分で学習問題を立てて調べてみましょう♪
「わたしたちの京都」9ページ〜31ページを参考にしてください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間延長について

京都市の感染状況が,引き続き警戒を緩めることができない状態であるため,5月17日(日)まで臨時休業期間を延長することになりましたので,ご連絡いたします。詳しくは,配布文書でご確認をお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について

また,特例預かりは,これまで同様に実施いたします。申し込み用紙は配布文書からダウンロードしていただくか,4月30日(木)もしくは5月1日(金)に,【新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について】お知らせプリントと同時に配布させていただきます。よろしくお願いいたします。特例預かり申請書

1年生 がっこうたんけんクイズ2

画像1
画像2
画像3
1ねんせいのみなさん。
おはようございます!
みんなきょうもげんきにすごしているかな?

さあ!がっこうたんけんクイズだい2もんです!
わかるかな〜?

このおへやのなまえはなにでしょう?

1.きゅうしょくしつ
2.としょしつ
3.ほけんしつ

ヒントは,けがをしたときや,みんなのけんこうをしらべるおへやだよ!

こたえは,もくようびにはっぴょうするね!
さあ!みんなでかんがえよう!

2年生 生活科 「ぐんぐん そだて」

画像1
 みなさん,元気にしていますか?お家でしっかり「やさい」をたべていますか。
 いままで「やさい」をそだてたことがありますか?
 さて,ここでもんだいです。

2年生 生活科 「ぐんぐん そだて」

画像1画像2画像3
 1,みどりでぷっくり
 2,むらさきでぷっくり
 3,みどりでいがいが
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

家庭学習どんどんコーナー

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp