![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510713 |
4年生 この木なんの木?
この木は何の木でしょう?
緑の葉が生い茂っています。 4月の初めは緑ではない色をしていました。 みんなも見たことありますよ。 ![]() ![]() ![]() さ〜て,ここで問題です。パート2![]() 答えは上の通りです。わかりましたか? 2つに折ってぴったり重なる図形を,線対称であると言います。 詳しくは,算数の教科書14ページを見て確認してみてください。 今日の問題です。 3年生で習った地図記号ですが… 地図記号によっては,ある点を中心にして,180度回すとぴったり重なるものがあります。 どれかわかりますか? 教科書を見て調べてみてください。 次回の更新で答え合わせをします! お楽しみに〜! ![]() はたけはじゅんび かんりょうです![]() ゆっくり本をよんでみよう!![]() ![]() あたらしいきょうかしょは,よんでみましたか? こくごのきょうかしょには,すてきなおはなしが たくさんのっています。 上のきょうかしょに「スイミー」というおはなしが あります。 そして,下には「お手がみ」というおはなしが あります。 (みなさんは まだ,下のきょうかしょは もっていませんけどね…) それぞれ おはなしをかいた人は,「レオ=レオニ」さんと「アーノルド=ローベル」さんです。 ほんのもりには,レオ=レオニさんと,アーノルド=ローベルさんの本がたくさんあります。 学校がはじまったら,ぜひよんでみてください。 せいかいは・・・・
きのう,ホームページにあげたもんだいは,とけましたか??
さて,今日はこたえあわせをしましょう。 まず,たんぽぽがさいているばしょは・・・『コイのいけのそば』でした。 そして,九九クイズのこたえは・・・1.64まい 2.15こ 3.18えん 4.45ほん 5.36ぽん でした。 みなさん,せいかいできましたか?? 今日も先生はあたらしいはっけんをしましたよ。 きいろいたんぽぽのそばに,ふわふわのわたげを見つけました。 おもわず「ふぅ〜」っといきをふきかけたくなりますね。 ![]() ![]() 臨時休業中の過ごし方について
平素から,本市教育および梅津小学校教育にご理解・ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
さて,新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業が続いています。各ご家庭でも不要・不急の外出は避け,お家の中で過ごすようにされていると思います。 しかし,校区内を見渡してみますと,たくさんの子どもたちがいつも通りに友達と遊んでいます・・・。 京都市も緊急事態宣言を発令しております。「3密を避ける。」や「人との接触を通常の2割にする。」等,今は,がまんするときです。臨時休業中の過ごし方について今一度,ご家庭で話し合っていただければと思います。 芽が出たよ![]() ![]() 1年生 しゅくだいはすすんでいますか?![]() 「もうやることがないよ。」という ひとは, いろぬりにも ちょうせんしてみてください。 すてきに なりますよ。 1年生 はるをみつけよう![]() ![]() ![]() なんていうなまえかな? そんなときは,この「かつどうずかん」をつかってしらべます。 いろんなくさばな,いろんなむし,いろいろなあそびがのっています。 がっこうがはじまったら,みんなにくばりますね。 九九のとなえてみよう。![]() では,休校中のプリントに入っている「九九のひょう」を見ながら,クイズにちょうせん! 1.はっぱは,なんまい? 2.うみにあるさんごは,なんこ? 3.おいしいにくは,いくらですか? 4.ごっくごくとのんだジュースは,なんぼん? 5.かみをとかすくしは,なんぼん? さあ,わかったかな? こたえは,またこんど☆ |
|