![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:244376 |
子どもたちの安全を守るために
学習相談日が始まりました。
子どもたちの安全を守るため,学校では, 新型コロナウイルス感染防止のための消毒を消毒をしています。 今日は,養護教諭から詳しい説明を受けながら, 古布や消毒薬を片手に, 机やドアノブ,水道の蛇口,トイレ等を中心に, 全校を教員が消毒しました。 ![]() 第1回 学習相談日5![]() 今日は,久しぶりに水槽をきれいにしてもらい, 振り上げるハサミもなんだかうれしそう。 ![]() 第1回 学習相談日4![]() ツルレイシってどんな植物か知ってる? 知らない・・・。 スーパーにも売っているし,食べたこともあるよ。 えっ? 調べてみてごらん。 子どもたちは,帰ってから調べてくれているかな。 ![]() 第1回 学習相談日3![]() 2種類の芽が出ているね,1つは,ホウセンカ,もう一つは,マリーゴールドだよ。 小さな芽のうちからこんなに形がちがうんだね。 ![]() 2くみ そうだんび![]() ![]() ![]() つぎのそうだんびには,まめのしゅうかくができるといいですね。 第1回 学習相談日2![]() 学校で準備したミニトマトの苗は,こんなに大きくなっているよ。黄色い花も咲いているね。 ![]() 第1回 学習相談日![]() 子どもたちに水をもらってアサガオもうれしそうです。 ![]() 4年 ひょっこり![]() さて何の芽でしょう? 3年生 アゲハ![]() ![]() ![]() もうすでにサナギになっているものや サナギになろうとしているものもいます。 今日登校した子どもたちは, 最初は黒くて小さなよう虫が,脱皮を繰り返し 身体は大きく緑色になっているのを見て 成長するにつれ姿が変わっていくことに驚いていました。 3年生 ぐんぐん成長中!
えんどうまめのさやがぐんぐん大きくなってきていました。
食べごろになってきたのか, 高雄の動物たちにねらわれているものも・・・ 収穫までもうすこしです! ![]() |
|