![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:605384 |
宇多野自主学習のススメ連休中は気をつけてお過ごしください
課題一覧をホームページに載せています。
家庭ですごす時間が長くなっており,ご負担をおかけしますが,健康・安全に気を付けてお過ごしください。 学習にも計画的に取り組んでいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ![]() 6年 算数
みなさん元気ですか。6年生でもらった教科書はもう読みましたか。
今回は,算数の問題をのせたいと思います。下のイラストをよく見て,なかま分けしてみましょう。よく考えてくださいね。また,ほかにはどんな形がなかまにできるのかも考えられるといいですね。 ![]() 4年生の先生より
4年生のみなさん,課題は順調に進んでいますか?
臨時休業が延長されたので,また新しい課題を載せています。 漢字ドリルは今日から進めることができそうですね。 計画的に取り組んでくださいね。 昨日の漢字穴埋めクイズの答えは,1,「信」 2,「料」 でした。 今日は理科の問題です。 チョウのあしはどこについているでしょうか。 覚えているかな? ![]() ![]() 5年 田植えの準備
5年生のみなさん,元気にしていますか。
課題はもう終わりましたか。 まだの人は来週に新しい課題を持っていくので,それまでに終わらせておきましょうね。 さてさて,5年生の先生はみんな元気です。 今日は2学期ごろに学習する予定の社会科「米づくりのさかんな地域」のために田植えの準備をしました。 みなさんは,学校に学習用のミニ田んぼがあることを知っていますか。はじめに,地域の斉藤さんと管理用務員の駒井さんに整備と土入れをしていただきました。その後,土を混ぜて稲を植える準備をしました。 ![]() ![]() ![]() たんぽぽ![]() たんぽぽは,花がさいたあとしぼんで「わたげ」になるためのじゅんびをします。 みちばたでたんぽぽをみつけたら,「つぼみかな?わたげになるまえかな?」とかんさつをしてみてね。 ![]() 1年生 がっこうを たんけんだ!
ぽかぽか おてんきで きもちがいいですね。
きょうから 「がっこうを たんけんだ!」 しりいずが はじまります。 3つのしゃしんをみて ここはどこかな? とかんがえてくださいね。 さいしょのばしょは ここです! ばばん! みなさんも いちどは みたことが あるばしょです。 とっても ひろいですね。 てんじょうも たかい! ここでは うんどうをしたり みんなで あつまって おはなしをしたり します。 さあ,このばしょの なまえは なんでしょう? ![]() ![]() ![]() 給食だより 「もりもり」
休業が長く続いていますが,子どもたちはどうしていますか?
しっかりと栄養のあるごはんを食べて健康にすごしてくださいね。 おうちの方は,毎日三度の食事の準備はたいへんかと思いますが,よろしくお願いします。 たべものだより「もりもり」 学校評価結果等ようこそ!チーム宇多野へ 「入学おめでとう!」
ピカピカの1年生が入学しました。今日から宇多野の仲間!みんなの入学をずっと待っていたよ!
![]() |
|