![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
2年 生活科「なにをそだてようかな」
2年生のはたけに,あるやさいのなえを2つうえました!なえをカップからとり出して,はたけにうつします。土をふんわりかぶせて,水をたっぷりあげました。ぐんぐんそだってほしいですね!
なんのやさいだかわかりますか?生かつのきょうかしょの30・31ページにのっているやさいですよ! 【ヒント】 ナ○とキ○○○です! ![]() ![]() ![]() 2年 休校中のすごしかた
みなさん,おげん気ですか?先生は,とってもげん気です!しかし,学校のお休みが「長」くなってしまい,みんなにあえないのがとってもさみしいです。
まい日のかだいは,しっかりすすんでいますか?この休みのあいだに「えんぴつ」や「けしゴム」などのべんきょうにつかうどうぐをきちんとそろえておきましょう! そうそう!学校でこんな「形」の石を見つけました!右の石はじゃがいもをかじったみたい?みんなは何に見えますか? ![]() ![]() ![]() 2年 休校中のすごしかた
「おはようございます!」「こんにちは!」「おやすみなさい!」げん気にあいさつをすると,こころがあたたかくなります。そして,どんどんやる気がわいてきます!おうちでも,げん気なあいさつができていますか?まい日かおをあわせるおうちの人だからこそ,なに気ないあいさつを大せつにしてくださいね。
ずっとおうちにいると,だらだらすごしてしまいがちですね。みんなの「体」はきたえればきたえるほどつよくなります。おふろあがりにストレッチをするのがおすすめです!「1・2・3・4…」と「数」えながら,ゆっくり「体」をのばすのです!休校のあいだも,しっかりと「体」をきたえましょう! ![]() ![]()
|
|