京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up116
昨日:91
総数:511027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

芽がでたよ

先日植えたトマトの種から芽が出ました。明日久々にみんなで会えたら,じっくり観察してみましょうね〜!
画像1

ドミノ倒しに挑戦!

画像1
画像2
雨のため午前中に運動場が使えず,一日屋内で過ごしました。短い時間のなかでも集中して,あっという間にドミノを並べることができてびっくり!!倒してみるとパタパタパタと気持ちよく倒れていきました。倒れにくいカーブの並べ方を研究していきたいです♪

1年 ちょきちょきかざり だい2だん

画像1画像2
 せんしゅう きんようびに しょうかい した ちょきちょきかざりには ちょうせんして みたかな?
 きょうは,だい2だん です!

 だい1だんは,しかくい おりがみを おった かたちから さくひんを つくりました。
 きょうは,おりがみを さんかくに おった かたちを きって つくって みましょう。ながしかくの おりがみを おって きる つくりかたも あります。

 きょうかしょ 12ページの つくりかたを みて,やって みて くださいね。

 ひらいて みると…びっくりすることが おきるかも しれません。おうちの ひとと,つくって みてね。

2年 「しめり気」←正しく読めますか?

画像1
 きょうの かん字ノートの かだいは 18−2 でしたね。

「しめり気が多い。」という 文が 出てきたと 思います。

上の しゃしんは 読みがなが まちがっていますね。 気づきましたか?

下の しゃしんの ように 正しく 書いてくださいね。
画像2

2年 「長さ」

 きょうの さんすうの かだいは 「長さ」の プリント でしたね。

きょうか書 147ページの かみの ものさしを つかって,さかなを はかってみましたか?

うさぎさんの つった さかなは 1cmが 9つぶんで,9cmでしたね。

では,りすさんの つった さかなは なんcm でしたか?

たしかめて みてくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年 「姉」 正しく 書けたかな?

画像1
 今日の かん字の 学しゅうの かだいは,「店」と「姉」でしたね。

もうおわりましたか?

「姉」という かん字は 正しく 書けたかな?

正しい 書き方をしているのは どちらでしょう?


   





こたえは, 1ばんです!

希望登校(学習相談・面談)に多くの児童が...

画像1
希望登校(学習相談・面談)1日目の今日は100名ほどの児童が登校しました(対象者は120名あまり)。静かに,落ち着いた登校の様子は立派でした。ぜひ,ほめてください。子どもたちは短い時間でしたが,久しぶりに学校を感じたようです。

さて,明日(5月20日(水))の『希望登校(学習相談・面談)』対象は以下のブロック(町)です。
ブロック6(東寺町 中部 南部)
ブロック7(大山 東)
ブロック8(大山 西)
ブロック9(大山町・万帖敷町)
ブロック10(万帖敷町 北)
ブロック11(万帖敷町 東)

※1.「登校申込書」(保護者のサイン確認。提出済みの児童は不要)と「健康観察票(体温を記入)」をもたせてください。
※2.必ずマスクを着用。
※3.課題等の提出物を忘れずに。上履きも必要です。

9時30分に各登校班の集合場所を出発させてください。交通安全への声かけをお願いいたします。学校において1時間ほど活動し,11時頃に登校班で下校します。

※「特例預かり」の児童は,いつもどおり8時半に登校してください。

6年 歴史人物クイズ10 答え

画像1
今日のクイズの答えは「福沢諭吉」でした。
みなさんも,一万円札で一度は目にしたことがある人物だと思います。

西洋の新しい考え方を日本に広めた人物です。
緒方洪庵の適塾で学び,その後自分でも塾を開きました。
三度にわたって欧米を旅行し,「西洋事情」「学問のすすめ」などを書きました。慶應義塾大学を開校するなど,明治の日本に新しい考えを広めた人物です。

【3年生】 SUN3クイズ 社会 京都市の様子

今週の社会のSUN3クイズです。

『問題』

この写真の場所はどこでしょう?

ヒント

1,みんなが使うたて物や公園,図書館があつまっている場所です。
2,大きな鳥いが近くにあります。
3,動物園が近くにあります。

わかりましたか?
答えはまたホームページにのせますね。
画像1
画像2
画像3

4年 今日のミルク No.24

画像1
画像2
今日から学校に来る人がいますね!

ミルクたちも楽しみにしていましたよ!

そんなミルクたちの様子をまだまだあげていきますね!

さて,以前のミルクの様子でのせたミルクが掘っていた穴が,さらに大きくなっていました。

どれくらいまで深くなるのでしょうかね・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp