京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up41
昨日:46
総数:512592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

感染症対策について(臨時休業のお知らせ)

 4月8日にお配りする予定でした「学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について(臨時休業のお知らせ)」のプリントを配布できておりませんでした。4月10日からの臨時休業に関する内容を載せておりますのでページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。誠に申し訳ありませんでした。

感染症対策について(臨時休業のお知らせ)

始業式・学級活動

画像1
画像2
画像3
 始業式では,校長先生のお話があったり,担任の先生の発表があったりしました。担任発表では,教頭先生からクラスごとの担任の先生が紹介されるたびに子どもたちはそわそわしていました。子どもたちの期待があふれる始業式となりました。
 その後は学年・学級に分かれての活動です。教科書ももらい,一つ上の学年になったことを子どもたちは実感したようです。

着任式・始業式

 本日,令和2年度着任式と始業式を行いました。
 青空のもと,新しい出発をすることができました。
 10日(金)からは再び臨時休校となり,先行きが見えない中ですが,今年度も教職員一丸となって鏡山の子どものために,教育活動に取り組んでまいります。
画像1画像2

令和2年度 学校教育目標

令和2年度学校教育目標については,ページ右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和2年度学校経営方針

学校評価結果等

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和元年度 学校評価結果

入学式3

画像1
画像2
画像3
 入学式の後は記念写真撮影と学級活動を行いました。学級活動は例年と違い体育館での実施となりましたが,子どもたちはおうちの人の横に座り,担任の先生の話をしっかりと聞いていました。
 1ねんせいのみなさん,ごにゅうがくおめでとうございます。これから,いっぱいべんきょうし,いっぱいあそんで,たのしいがっこうせいかつをすごしていきましょうね!

入学式2

画像1
画像2
画像3
 第90回入学式の始まりです。
 まずは新1年生72人が,ドキドキしながら入場してきました。在校生の出席もなく,例年通りの実施はできませんでしたが,大きな拍手とあたたかい気持ちに包まれた素敵な式となりました。

入学式1

画像1
画像2
画像3
 新1年生が登校してきました。新1年生に対してたくさんの方からお祝いのメッセージも届いていました。
 1年生はまず教室に入り,緊張した面持ちで入学式の始まりを待っていました。

入学式に向けて

画像1
 4月8日に行う入学式の準備が整いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響で,例年の規模の入学式は挙行できませんが,教職員一同,心をこめて新入生を迎えたいと思います。
 1ねんせいのみなさんのにゅうがくを,せんせいもおにいさん・おねえさんもみんなまっていますよ!

重要 一斉臨時休校の実施について

 京都市立学校では,4月8日より通常の学習活動を再開する予定でしたが,全国及び京都市並びにその周辺における新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ,次のように対応することになりました。

4月 8日(水)始業式や着任式,入学式は予定通り実施
        (2〜6年生は集団登校で8:20までに登校)
        (1年生の入学式受付は9:50〜10:05)
4月 9日(木)午前中授業 下校は10:30ごろ
              (1年生は10:00ごろ集団下校)
4月10日(金)以降は休校となります。

 なお,今回の休校中には,週1日の登校日を設定します。その方法や内容は,再度お知らせいたします。その他,詳しい内容につきましては,京都市教育委員会のホームページでご確認ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp