![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:45 総数:497681 |
給食の献立を紹介します!![]() 給食献立「春巻」の作り方![]() 5年 社会 「日本の地形 ベスト3」![]() 山、川、湖、島の「ベスト3」知っていましたか?? 覚えたり,地図帳から探したりして下さいね♪ 5年 社会 学習コーナーでチャレンジ!![]() ![]() 5年2組と3組の間の学習コーナーに新たな予習問題を作りました♪ 学校へきたら,ぜひ挑戦して下さい! できたら、教えてね! 【5年生】およその体積
2000mL入りのペットボトル。
およその体積を求めてみてください。 何か気づくことがあるかも? ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜
さて もんだいです!
きょう は なんようびでしょう??? 「月ようび」です。 あれ? なんとよむのかな? いっしょに がくしゅうしていきましょう。 まず は みてね。 つぎ は かんじカード を みて かいてください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜![]() ・日ようび →→→(にちようび) ・お日さま →→→(おひさま) ・げつよう日 →→→(げつようび) 『日』は 「にち」とよんだり 「ひ」とよんだり…さらに「び」とよむこともあります。 たくさん よんで 【かんじめいじん】をめざそう! ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜![]() ・月ようび →→→(げつようび) ・お月さま →→→(おつきさま) ○お月さま は いろいろな かたち に みえますね。 ほんとう は どんな かたち なのかな? きょうみのあるひと は ぜひ しらべてみてください。 ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜![]() ・火ようび →→→(かようび) ・火ざん →→→(かざん) ・火 を けす →→→(ひ を けす) かきじゅん は わかりましたか? むずかしい ので なんど も れんしゅう しましょう。 ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜![]() ・水ようび →→→(すいようび) ・水どう →→→(すいどう) ・水あそび →→→(みずあそび) 『水』を つかう ことば を さがしてみましょう! |
|