京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:2
総数:299428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

課題,どうかな?

画像1
画像2
画像3
 休校が続いていますが,みなさん元気にしていますか?さて,今日もみんなから届いた「がんばったよ!」をお届けしたいと思います。みんながんばって課題に取り組んでいるようで,現在,だいたい60〜70%の人が課題を提出しています。夏休みの最終日ではありませんが,「できてないよ〜!」という人!あと2週間でやりきりましょう!

あつ森

画像1
画像2
画像3
そうです。5年生「あつまれ算数の森」のコーナーです。

写真は,学習課題の算数でつまずきそうな部分を紹介しています。
体積の問題のところです。ぜひ,参考にしてください。

1dLがいくつ分で1Lだったかな?そうです。10つ分でしたね。
その1Lは,たて10cm横10cm高さ10cmの立方体のかさといっしょなんです。

たて10cm横10cm高さ10cmの立方体は1㎤が何個分なのだろう。
それが次の写真です。それぞれ10個ずつ並べることができました。
ということは,たて10個,横10個,高さ10個並べることができる。
そうです。1000個分です。

ごはんの じかんです!

画像1
 がっこうの おべんとうの じかんの ようすです。
みんなは,おひるごはんに なにを たべましたか?


 がっこうが はじまったら,「きゅうしょく」が あります。じゅんびも じぶんたちで しますよ。


 せいかつかの きょうかしょ,9ぺえじに 「きゅうしょく」の ようすが のっています。ぜひ  みてくださいね。



 そして……がっこうの きゅうしょくは,じゅんびの じかんも いれて,45ふんかんです!(したの とけいの えを みてね。)
 もぐもぐ たべられるように, おうちでも れんしゅうしておいてね。

画像2

さなぎから・・・

画像1
この前,学校の畑で見つけた「さなぎ」。

なんと・・・
「せい虫」(モンシロチョウ)になりました。

写真ではちょっと見えにくいかもしれませんね。
ごめんね。

理科の教科書30〜31ページにも,
「さなぎ」から「せい虫」になるようすがのっているので
ぜひ見ておいてください。
画像2

学習課題だより

画像1
FSBチャレンジの体育の様子です。驚きです。こんな楽しんで学ぶこともできるんだというアイデアをもらいました。あしわざ名人を家族で行うだけでなく,ポイント達成の3勝できるまで粘り強く続けていることにビックリです。

かだいも学び方を変えれば楽しめる
ぞくへんチャレンジもつくろうか?
クリアすると学力体力向上に
あんしんして授業できるように
いまできることを一生懸命やろう!

プラスチャレンジだより

画像1
7日分と14日分の課題配布の期間が短かったため,提出されてくる課題をみていると,少しあせって取り組んだのか,少し簡単なものを選んだのかそんな様子が感じられます。

しかし,プラスチャレンジの図画工作。こういった学びが好きな子が多いのか想像力がたっぷりのイメージスケッチが出てきています。
こんな時期だからかECOやウイルスを防ぐといったイメージスケッチが多いです。
すでに課題を出した人で,もし試作品を作りたいから必要だという人は連絡くださいね。

漢字ドリルのやり方

画像1画像2
漢字ドリルのやり方の質問がありました。

5ページ,9ページ,13ページ,19ページは,漢字の読み方を書いてください。送り仮名は書かなくて大丈夫です。

6ページ,10ページ,14ページ,20ページに漢字を書いている人がいました。このページは学校が始まったら,ノートに書く予定をしています。予習として漢字を書くのはとてもいい学習ですね。(ただし,難しい漢字が多いので,やらなくても大丈夫です。)

漢字ドリルの学習,できそうな人は25ページまでやってください。(かんさつ名人の学習で使う漢字が載っています。)

なまえはついてるかい

画像1
5年生の学習課題でワンポイントアドバイス。
国語科「なまえをつけてよ」の学習があったと思いますが,春花と勇太の関わりを読み取る時に,十分に読んでいないと難しいです。

まず,教材文から春花と勇太の会話と行動を見つけて読んでみてはどうでしょう?
さらに,写真のように春花は赤,勇太は青で色分けしてもいいかもしれません。
そこから,心情を考えると学習を進めやすいかもしれません。

たねまきから 1しゅうかん……

画像1
 まえの きんようびに だした「たね」の くいずは,わかりましたか?
 こたえは,「あさがお」の たねでした。
 くらべてみると, おんなじですね!
 (みんなも とどいた たねと くらべて みてね。)


 きょう,せんせいが はたけに いくと,たくさんの 「め」を みつけました。
 どれも ぜんぜん かたちが ちがいます。


 みなさん,あさがおの 「め」は どれだと おもいますか?
 せいかつかの きょうかしょ,34・35ぺえじに こたえが のっているかも!?どれが あさがおの 「め」か たしかめて みてね。
画像2

はるの はなの かんさつ

画像1
 1ねんせいの みなさん,あたらしい しゅくだいは はじめましたか?
 がっこうに きている ともだちも さっそく やっていますよ。


 きょうは,がっこうで はるの はなを かんさつしました。はなを そおっと さわって じっくり みていました。
 みんな とっても じょうずに かいていました。


 おうちで かいた おはなを みるのも たのしみに しています。
 〇いっぱいに おおきく かいてね!
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp