京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up3
昨日:109
総数:637037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年生のみなさんへ

 こんにちは。よいお天気がつづいていますね。
 いつもなら 楽しみで しかたがない ゴールデンウィークですが ことしは なかなか 外にも 出られず ざんねんです。
 先生たちも ゴールデンウィーク 明けに やっと みんなに 会えると たのしみに していたのですが また お休みが のびて しまいました。

 きょう みんなの おうちの ポストに あたらしい かだいを とどけました。
 2ねんせんの べんきょうも なかなか みんなと いっしょに することが できず 先生たちも 本当に つらいです。
 そこで 2年生で べんきょうする ないようを おうちで 少しでも できるように 先生たちも かんがえて かだいを じゅんび しました。こくごや さんすう だけでなく音がくや図こうの かだいも 入れています。ぜんぶ かんぺきに する ひつようは ありません。あたらしい きょうかしょを 見ながら 自分で できるだけ がんばって とりくんで みて ほしいと おもいます。
 学校で ならう まえに べんきょうする。これを「予習(よしゅう)」と いいます。みんなで また いっしょに べんきょう できるように なったときに 自しんを もって じゅぎょうが できるように おうちで しっかり よしゅうを しておいて ください。
わからないことが あれば おうちの人に 聞いたり 自分で 本や インターネットなどを つかって しらべてみたり するのも いいですね♪

体には じゅうぶん 気をつけて 元気に すごして くださいね。



保護者の皆様へ
 昨日は お忙しい中 お電話で お話 ありがとう ございました。不安な 毎日を 過ごされていることと 思います。思うように お出会いすることも できず 私たち 教職員も もどかしい 気持ちで いっぱいです。
 お子様の ことで 何か ありましたら 遠慮なく 学校まで ご連絡ください。
いつもとは ちがう 心晴れない GWに なって しまいましたが 保護者の 皆様も どうか 気を付けて お過ごし ください。
画像1
画像2

地面にお絵描き♪

画像1
画像2
画像3
 少し気温が高くなってきましたね☆彡

 今日は天気もいいので,地面にお絵かき!
 お題は,”りんご”でそれぞれ地面に水で絵を描いてみました。

 水をまくと,すこし涼しくなって気持ちよくなりますね♪
 外で汗をかいたら,必ず手洗い・うがいに加えてしっかりと体を拭くようにしましょう!

4年生 社会クイズ

 今日,新しい課題をみんなに配りました!
 課題の中には,都道府県を書き込む社会の課題があります。

 そこで今日のシルエットクイズ☆彡
 ↓の都道府県はどこでしょうか??

 課題の地図を見ながら探してみようー!!
画像1
画像2
画像3

心に安らぎを♪

画像1
 緊急事態宣言が出て,生活が一変してしまいました。
そのため,少しずつ心に余裕がなくなってきているようにも感じます。そんな時こそ,音楽に耳をかたむけ,心に安らぎを与えてみるのはどうでしょうか♪

 5年生の音楽の教科書をめくると「Belive」という曲が一番初めにできてきます。
 この曲を作詞・作曲した杉本竜一さんは,「『信じることの大切さ』を伝えたい。一人一人が,ほんのちょっとした思いやりを他人や自然に対してもつだけで,世の中が明るくなるのではないか。」と言われています。

 また,歌詞の中に
 「かなしみや くるしみが いつの日か 喜びに 変わるだろう I belive in future」
 とあります。今までのような生活にもどるのに,まだまだ時間はかかるといわれていますが,光を見失っては,さらにしんどいものとなってしまいます。明るい未来を信じ,心に安らぎを,人に思いやりを♪と教科書を見ていて思いました。

 自分の好きな曲,初めて聞く曲もきいてみてはどうでしょうか。今,たくさんのアーティストや人々がメッセージをこめて歌われているものもありますね♪
 
 「Belive」は

 https://textbook.kyogei.co.jp/library/ 

で聞くことができます♪
 5年生のみなさん,聞いてみてください♪

5年生のみなさんへ

画像1画像2
 5年生のみんな!新しい教科書はもう開けてみたかな?
ランドセルの中にいれたまま…,机の棚にならべただけ…,になっていないかな?
少しページを開いてみよう♪新しい世界に一歩ふみだす偉大な一歩となりますよ♪

 今年度からの教科書は今までの教科書と少し違うところがあります。
算数の教科書をペラペラペラ〜とめくってみると「あれれ?」,今までの教科書になかったものが!そうQRコードです!おうちにあるスマートフォンやタブレットで読み取ってみると…!今回,新たに配布した課題の中には「予習」のものもはいっています。教科書だけでなく,QRコードも一緒に見ると学習のヒントになりますね♪
 また,弟・妹がいる人は,弟・妹たちの教科書も見てみよう♪自分が習ったものとは違う教科書にかわっているよ♪

6年生のみなさんへ

画像1
 みなさんはこの1年間,常磐野小学校の最高学年です。リーダーです。ただ,誰もできないような難しいこと,大変なことをしないといけないわけではありません。当たり前の事を当たり前にやる姿をしっかり下級生に見本として見せることが役割です。しかし,当たり前も「継続」となるとなかなか難しいものです。1人1人が日々意識しなくては実現しません。
 今は休校期間中ですが,この間もみなさんが最高学年だということに変わりはありません。きっと家庭生活の中にも自分がやるべき「当たり前」がたくさんあるはずです。言われてからやるでは遅いですよ。自ら進んでやりましょう!そうすれば,学校が再スタートした時,最高学年としての素晴らしいスタートも必ず切れるはずです。ファイト!

6年生のみなさんへ

 6年生の社会の紹介の第2弾です。1学期の後半からは歴史の学習もスタートしていきます。みなさんが住んでいるこの京都は,日本いや世界有数の歴史溢れるまちです。歴史の学習の中には,京都に関連する歴史上の人物や建物がたくさん出てきます。この機会に,京都の歴史について調べてみるというのもいいかもしれませんね。また,伝記や歴史漫画を読んでみるというのもおすすめです。きっと歴史に興味がわいてくると思います。
 1つ問題です!この地域の近くに広隆寺という大きなお寺があります。知っていますよね?このお寺はある有名な歴史上の人物に深い関わりがあることで有名です。さて誰だか分かるかな?興味がある人はぜひ調べてみてください。

画像1

6年生のみなさん

 6年生のみなさん,元気ですか?
 5月1日に新しい課題をお届けしました。
 今回は勉強だけでなく,運動もしてもらえるように縄跳びや体力テストの課題も入れています。

 縄跳びカードの技紹介を一つしたいと思います。
 動画でしているのは『前後交差とび』です。
 うでが体の前と後ろにある状態で縄を回してとびます。
 動画のように初めに外に向けて縄を回すとスタートしやすいです。

 体も適度に動かして,健康的な日々を送ってくださいね。
画像1

6年生のみなさんへ

 本日,各ご家庭に新たな課題を届けさせていただきました。今回は,5年生の復習だけではなく,6年生の予習の内容も入っています。予習の内容に関しては,無理のない程度でご活用ください。今回課題に出ている範囲も,学校再開後に授業を行っていくのでご安心ください。また学習だけでなく,適度な運動にも取り組んでもらえるような内容も入れています。ぜひ,この機会に親子で取り組んでもらえるとうれしいです。
※「家庭学習のヒント」という冊子も配布しています。ぜひご活用ください。

画像1

1ねんせいのみなさんへ

画像1
 あした ぽすとにいれる なわとびのしゅくだいのわざをしょうかいします。

 「ひこうき」というわざです。

 ひじをまげて おなかのよこにつけたまま じょうずにまわすことができるかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 学習相談日 1年・6年
5/19 学習相談日 3年・5年
5/20 学習相談日 ひまわり・2年・4年
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp