![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:17 総数:278768 |
教育長からのメッセージ
京都市では,市立学校の一斉臨時休業を5月17日まで延期することとなりました。長い期間にわたり,子どもたちのくらしを守るべく奮闘していただいてます保護者の皆様には,さらに負担をおかけしますが,温かい見守りとご指導をよろしくお願いいたします。教育長からの保護者の皆様へのメッセージありますので,紹介させていただきます。
教育長からのメッセージ 延長されるにあたり,お届けする課題プリントに,本来なら4・5月に学ぶ内容についても触れながら,課題も加わっていきます。内容について疑問点や分かりずらいことがありましたら,遠慮なく学校へ連絡ください。(先日にもお伝えしましたが,担任が学習面談を実施させていただくことも可能です。) 「音楽」曲を聴いてみよう♪![]() 曲に合わせて歌ったり,演奏したりしてもいいですね! 下のアドレスをクリック! ↓ https://textbook.kyogei.co.jp/library/ 桜の木![]() ![]() QRコードを読み取って・・・![]() 何の花でしょう?![]() ![]() ツルレイシの苗を植えました
4月30日(木)特別預かりで登校している子どもたちと,ツルレイシの苗を植えました。乾燥して固くなっていたプランターの土を掘り返してやわらかくし,3株ずつ植えていきました。新しい土をかぶせて肥料をまき,たっぷり水をやりました。
学校が再開したら,たてわりグループごとにお世話をして,緑のカーテンになるように育てていきましょう。 ![]() ![]() ![]() おうち時間のヒント(児童のみなさんへ)その3
スクールカウンセラーの林先生からのメッセージです。
それぞれのお家で過ごし方のヒントにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 学習面談について
京都市では,臨時休業が5月17日(日)まで延長されることとなりました。今までと同様に引き続きの健康管理に努めていただき,学習課題にも取り組んでみてください。
家庭で過ごされる時間が長くなり,学習内容にも不安を感じらえることもあるかと思います。学校は毎日開いています(平日の8:30〜17:00)ので,何かありましたら,遠慮なく連絡ください。短時間という制限での対応となりますが,担任とお子さんが学習の進め方や内容について面談する場をもつことも可能です。ご希望があれば連絡ください。 落ち着いた行動のために(保護者のみなさまへ)その2
マスクが手に入りにくい状況が続いています。
学校には,子どもたち用に「布製マスク」が届いています。 授業が再開した際にはお渡しする予定です。 引き続き,感染予防に努めていただき,子どもたちの過ごし方を見守っていただきますようお願いします。 ![]() ![]() 落ち着いた行動のために(児童のみなさんへ)その2
スクールカウンセラーの林先生からのアドバイスの続きです。
![]() ![]() |
|