![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:26 総数:278753 |
1ねん がっこうたんけん1
1ねんせいの みなさん げんきですか?
さて,きょうから,『がっこうたんけん』をしましょう! こうもんを はいって ひだりがわに ある 「きた こうしゃ」 から はじめましょう! しゃしんの へやは,なんという へやか わかるかな? 【ヒント】 こんしゅう くばった おてがみに かいてあった クイズに でてきた せんせいの へやです。 ![]() ![]() ![]() 1年アサガオの種まき3年ヒマワリとホウセンカの種まき
栽培セットを使って種まきをしよう
4年ツルレイシ
4年ツルレイシの種まき
3年生のみなさん!『今日のモンシロチョウ』
今日は,モンシロチョウのよう虫の姿も変わってきました。もりもりキャベツを食べることをやめたら,体の周りに糸をめぐらせ『さなぎ』になっていました。大きさも『よう虫』のころに比べると少し小さくなったようです。
![]() ![]() 3年生のみなさん!
5月11日にup!したミカン類の木の葉に産み付けられていたたまごは・・・。
アゲハチョウのたまごでした!5月14日に観察したら,黒くなっていました。少し動いているようです。これは,理科の教科書P.32にあるアゲハチョウの『よう虫』です。 また,姿が変わったらホームページにのせます。お家の人に見せてもらってください。 ![]() 1年生・3年生・4年生 種まきをしましょう!リフレッシュしてみよう(スクールカウンセラーより)その2
続きです。
ツボ押しにもチャレンジしてみてください。 ![]() ![]() リフレッシュしてみよう(スクールカウンセラーより)
スクールカウンセラーの林先生からのアドバイスです。
![]() ![]() ![]() 何の花でしょう?![]() ![]() そう,ジャガイモの花です。 学校が再開したら,このジャガイモの葉を使って,植物の成長と日光の関わりについて学習しましょうね。 |
|