京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:40
総数:440424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 「だって」を「だけど」に パート3

画像1
二つ目は「学校のホームページ」です。今も見てくれていますね。それを見るだけでなく,やってみましょう。それが自主勉強ノートの1ページに。外には出られないけど,学校のホームページから手に入る情報はたくさんあります。4年からのページはもちろん,他にもみんなに役立つ情報がいっぱいです。しっかり育てて,自主学習の花を咲かせてくださいね。

4年 「だって」を「だけど」に パート2

画像1
家にいながら,自主学習の種をみつけている人を紹介します。一つ目は,家に届いた「市民しんぶん」です。4年生は今,社会で京都府について調べています。そんな中,「これは使えるかも!」と身近なところから京都情報を見つけていました。もちろん教科書は十分に活用してください。でも,「それしかないわ〜。図書館にも行けへんし。」ではなく,家から出ないけど手に入る資料もあるのですね。

4年 「だって」を「だけど」に パート1

画像1画像2
提出された課題をチェックしていて,気がついたことがあります。「気になったらどうする?」ということです。家でニュースを見ていて,久しぶりに外に出てみて,など,その場面は人それぞれ。「気になります。」で終わらず,そこから新たな学びをスタートさせている達人が何人もいました。
だって休校だし…だって自粛だし…。その「だって」を変えてみましょう!休校…「だけど」できる!自粛…「だけど」できる!できることを少しずつやっているうちに,自分で頑張る力がついています。

1ねん 「ひらがなめいじん」になるこつ(その2)

ひらがなを かく ますは 4つのへやに わかれています。

どこのへやから すたあとして,

どこのへやを とおるって,

どこのへやで とまるのかな?

とおらないへやは あるのかな?   と

よくみてから,4つのへやに きをつけて かきましょう。
画像1画像2

1ねん 「ひらがなめいじん」になるこつ(その1)

ただしいしせいと ただしいえんぴつのもちかたで かきましょう。

しせいや えんぴつのもちかたが わるいと,かくときに えんぴつのさきが うまく みえません。そうすると,せんが はみだしてしまいます。

えんぴつは,ぎんいろの 「まほうのえんぴつ」を つかいましょう。
画像1画像2画像3

1ねん 「ひらがなめいじん」みいつけた!

 1ねんせいのみなさん,がくしゅうを がんばっていますか。

 せんせいたちは,このあいだ みなさんがおうちでべんきょうした ひらがなぷりんとを みています。

 まだ 1ねんせいになって すこししか たっていないのに, もう「ひらがなめいじん」に なっている ひとを みつけました。せんから ぜんぜん はみだしていないし,どれが おてほんか わからないくらい おてほんと そっくりのじを かいています。すばらしいです。

「ひらがなめいじん」が もっとふえると うれしいです。
「ひらがなめいじん」を めざして がんばりましょう。

画像1画像2画像3

【6年】リコーダーの練習 頑張ってるかな?

画像1
今週はリコーダー練習「ヘビーローテーション」があります。
10年前にリリースされた曲です。…ということは,6年生のみんなは何歳かな?

楽譜は2パートに分かれています。先生もパート2を練習しています。
学校が再開したらみんなで合奏できるように,おうちで練習を進めてみましょう!!

重要 植木鉢の持ち帰りについて

 2年生では,生活科の学習でミニトマトを育てます。学校再開後だと時期がずれてしまうので,お家で苗植えとお世話をお願いします。5月15日(金)までに植木鉢と苗を取りに来てください。(14日の課題提出の際に持ち帰ってもらっても構いません。)お忙しい所大変お手数おかけしますが,ご協力をよろしくお願いいたします。植木鉢と苗は,けやき広場の隣のランチガーデンに並べておきます。気をつけてお持ち帰りください。
 また,水やり用のペットボトルがへこんでいたりつぶれていたりしている場合は,取り替えてあげてください。(柔らかすぎず硬すぎない炭酸飲料のペットボトルがおすすめですよ!)よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1・2年生のみなさんへ(学校ししょ おおはし先生より)

1.2年生のみんなとは、オリエンテーションで
えほんのなかにすんでいるクマのオット−のお話をしよう
と思ってました。

『くまのオットーとえほんのおうち』
ケイティ・クレミンソン 著
岩崎書店

えほんの中にすんでいるくまのオットー。
オットーには、とくべつなひみつがあります。
だれもみていないときに、えほんから でていくのです。
あるひ いえのなかで ひとりぼっちになったオットーは、
そとのせかいへとびだしました。
さぁ、いったいどんなぼうけんをするのか…

続きは、がっこうとしょかんでね。たのしみにしていてね。

学校司書の大橋先生からのメッセージ

朱二小のみんな、元気にすごしていますか。

さっそくクイズです。

どこにいても、世界中、宇宙までも行けてしまう乗り物があります。
それは、一体何でしょう。







答えは、「読書」です。

お家にいても、外国へ行くことや、広い宇宙までも飛んでいけるよ。
それに大昔まで、時を超えて旅ができるタイムマシンでもあるよ。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp