京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:27
総数:498308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【3年生】リズムでなかよくなろう

画像1
最後は,教科書にのっていない先生の

とくべつもんだいです。

2年生で習った8分音ぷや8分休ふも

入ったリズムをうってみましょう♪

しゃしんを見てやってみたら,

動画で答え合わせをしてみてね!
      
      ↓↓


【5年生】Unit1

5年生のみなさん!

左の[English room]を押して,下の人の名前を聞き取ってみよう!!


画像1

【5年生】体積は??数えてみよう!

画像1
画像2
課題は順調ですか?

立方体の体積を求めてみよう!

【5年生】体積を求めよう!

少しレベルをあげます。

どうしたら数えられるかな???
画像1
画像2
画像3

【3年生】地図記号☆チャレンジ

画像1
画像2
3年生のフロアに地図記号にチャレンジする

スペースを作りました!!

教科書や地図ちょうにのっているぜんぶで

23この記号をはっています。




さて,しゃしんの空白に入る地図記号は

一体なんでしょう??




まずは,正しくならべかえられるように!

つぎは,記号を見ただけでその記号が

あらわす名前を言えるようになりましょう。

【5年生】今日のインゲンちゃん 5月14日

みなさん,インゲンマメの成長が気になってきましたよね。

インゲンちゃんと名付けて,なんだか愛着がわいてきました。

A・C・Dは昨日と変わりませんでした。

さて,Bは・・・?
画像1
画像2
画像3

あたらしいかん字 正かいへん

画像1
二年生でならうかん字のまちがいははっ見できたかな?

かん字はすこしちがうだけでまったくちがうかん字になってしまったり,まちがえてしまうから,はね・はらい・とめ・出るところ出ないところに気をつけて,しっかりとおぼえましょうね。

ひまわり学級 はたけ に いこう!

ひまわりがっきゅう の はたけ に いこう!

みんなで いこう!↓



1年 はるみつけ

画像1
さぁ、つぎの はな は、なんの はな でしょう。

おおきい はな だよ。
ぴんくいろ だよ。
なか から いと みたいなものが でているよ。
たくさん さいていて はなたば みたいだよ。

はな の なまえ は、せいかつか の きょうかしょ に のっていません!なんの はなか わかるかな。

ひまわり学級 これは いったい なんなんだ!!!!(こたえ)

ひまわり学級『これは いったい なんなんだ!!!!(5がつ12にち)』の 「なぞ の ぼう」の しょうたい は…

『キュウリ』のネットでした!!

さぁ きゅうり を うえますよ!

えっ? だれ が うえるの?

↓みてみてください。


画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp