![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661779 |
1ねんせい がっこうたんけん![]() ![]() ![]() 6年 線対称と点対称
今日は良い天気ですね。
外に出てみて少し日光に当たるだけでも とても気持ちがいいと思いますよ!! さて,今日は課題でも出ていた算数「線対称と点対称」から みなさんに問題を出します。 下の6つの形は線対称と点対称のものがあります。 それぞれどの形が対称になっているのか考えてみてください! ![]() 1ねんせい がくねんもくひょう![]() 双葉が出ました
4月下旬に,5・6年生の理科の学習で観察や実験をするホウセンカとアサガオの種をまきました。どちらも発芽し,双葉が出ました。
![]() ![]() なくなったものは どれでしょう こたえ
先週の問題「なくなったものは どれでしょう」
みなさん,なくなったもの「4つ」は,どれだかわかりましたか。 答えを発表します。 下の写真で〇で囲ったものが なくなったものです。 ・粘土 ・袋 ・はさみ ・磁石 の4つでした。 簡単でしたか? 今日から1週間が始まりました。 今日もいいお天気です。 規則正しい生活を心がけ,元気に過ごしましょう。 ![]() 臨時休業期間の延長について
1.延長の期間について
臨時休校の期間を5月31日(日)まで延長します。 ※なお,今後の国及び京都府の動向や本市域の感染状況等を踏まえ,期間を変更することがありますので,その際は速やかにお知らせさせていただきます。 2.特例預かり等の実施について 引き続き,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい子どもたちに限り,特例預かりを実施します。詳細につきましては,来週配布いたします「臨時休業期間中の児童の特例預かりの実施について」をご覧ください。 3.臨時休業期間中の取組について 希望する児童が直接教員と面談し,学習等での疑問点,悩みや困りごと等を相談・質問等するために,新たに,登校できる機会を設けます。 ※詳細につきましては来週にホームページや配布物にてお知らせいたします。 畑ができました♪
昨日から草抜きをしていたところが
今日はこんなにきれいになりました。 そして畑もできました! どんな野菜を植えるのか楽しみですね♪ お昼を過ぎると気温も上がり, 土が乾いてきました。 土が乾くと,朝よりも虫が少なくなりました。 虫もきっと涼しいところにいるのでしょうね♪ みなさんも,熱中症にならないように 水分補給をしっかりして過ごしてください! ![]() きょうのひらがな![]() ![]() ![]() みなさん げんきにすごしていますか。 きょうから ひらがなをのせていこうとおもいます。 きねんすべきひともじめは・・・「あ」です。 あか あさがお あいさつ このほかにも「あ」のつくことばはたくさんあります。 ぜひ,おうちのひとといっしょにたくさん「あ」のつくことばを さがしてみてくださいね。 つぎのひらがなはなにか,おたのしみに。 なくなったものは どれでしょう
今日もぽかぽか,いいお天気です。
わかば学級の教室からも真っ青な空が広がっています。 さて,ここで,わかば学級の教室から問題です。 次の2枚の写真を見てください。 上の写真にはある物で,下の写真ではなくなっている物が 「4つ」あります。 さて,どれでしょうか? 4つとも見つけることができましたか? 答えは来週のホームページでお知らせしますね。 では,みなさん,よい週末を!! ![]() ![]() 【SG5】 教室整備2
ペンキ塗り大作戦,2日目です。
今日は,廊下の壁のペンキを塗り直しました。みなさんが登校したときの顔を思い浮かべながら塗りました。 廊下全体が明るくなり,気持ちよくなりました。登校したときのみなさんの反応が楽しみです。 ![]() |
|