京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up14
昨日:29
総数:548682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式、給食開始。

感嘆符 プールがきれいになりました。

画像1
↑上は前までのプールの様子です。

昨年までは上のようなプールでしたが,今回塗装をきれいに塗直しました。
とってもきれいなプールになりました。

↓下のようなプールです。プールの真ん中で先生も喜んでいます。
画像2

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について

いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,本市立学校・幼稚園の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することが教育委員会において決定されました。
そこで本校においても,下記のとおり臨時休業を延長しますので,ご連絡申し上げます。
また,併せて,臨時休業期間の長期化に伴い,保護者の皆様にもご心配を頂いております,子どもたちの学習面等での取組についても,教育委員会から示された方針も踏まえ,お知らせさせていただきます。

臨時休業期間の延長についてのお知らせ

児童のみなさんへ 「春爛漫(はるらんまん)」

画像1画像2
学校のあちこちの花が満開です。

春の心地よい気候に花も喜んで
いるようです。

このように春の花がたくさん咲き,
明るい様子を「春爛漫(はるらんまん」
といいますよ。

写真はツツジとカキツバタの花です。

東の森緑化事業

東の森の池をきれいにして,地下水をくみ上げて水が循環できるようにしています。
数年前にあった噴水も復活しました。学校再開が待ち遠しいですね。

画像1
画像2
画像3

児童のみなさんへ 「春の野花」

画像1画像2
春の季節らしく校庭のあちこちで
野花がさいています。

この花は何という花かな?
調べてみよう。

また,どこにさいているのかな?
予想してみよう。
ヒント:東校舎のそば


5月に入りました

画像1
画像2
画像3
 今週になって日中の気温が一気に上がり、少し動くと汗ばむような気候になってきました。今日から5月です。「東の森」のカキツバタも一気に開花しました。木々も青々としてまさに初夏の訪れを感じるようになりました。臨時休校が延長され、外出もなかなかできませんが、身近な草花や虫などを観察して季節を感じてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp