5年 リコーダーの学習
14日(木)にお配りした課題にある,リコーダー「小さな約束」の練習動画です。
家庭学習の参考にしてみてください。
【学校の様子】 2020-05-14 14:42 up!
3年生 新しい かだいを とどけました!
3年生のみなさん,今日もとってもいいお天気ですね。
元気にすごしてくれていたらうれしいです。
今日,みなさんのお家のポストに新しいかだいをとどけました。
みんなに会いたいなぁと思いながら,でも今は少しがまんをして,お家でのべん強をがんばってくれているすがたをそうぞうしながら・・・・
新しいかだいも,教か書を見ながらがんばってとりくんでくださいね。
さて,この写真は何でしょう。
下の写真には,みどり色をした虫と黒っぽい色の虫がうつっていますね。
みかんやゆずの葉が大すきな,こん虫です。
【学校の様子】 2020-05-14 14:31 up!
1年 ひらがな1
1年生のみなさん,ひらがな名人を目指しましょう!
まずは「く」を書いてみましょう。
【学校の様子】 2020-05-14 14:31 up!
1年 ひらがな2
1年生のみなさん,いろいろなひらがなの練習をしてみましょう。
【学校の様子】 2020-05-14 14:31 up!
1年 数字1
1年生のみなさん,数字を書く練習をしましょう。
【学校の様子】 2020-05-14 14:26 up!
1年 数字2
1年生のみなさん,いろいろな数字を書く練習をしましょう。
【学校の様子】 2020-05-14 14:26 up!
令和2年度京都市立醍醐小学校 学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2020-05-14 10:07 up!
醍醐の生き物見つけ隊!!!
みなさん,今日はなんと,
なんと, 初めての, 記念すべき,
ヤゴがとれましたよ!!!
どんなトンボの種類か分からないので,またみなさん分かったら,教えてくださいね。
【学校の様子】 2020-05-13 17:19 up!
清潔な体にはいいことがたくさん!<つめ切り>
みなさんのつめは今どのくらいの長さですか?伸びすぎていないかチェックしてみましょう。手の平の方から指先を見て,つめが見えないくらいがちょうどいい長さです。
つめクイズです。
人間のつめは1日にどのくらい伸びるでしょう。
正かいは…1日に約0.1mm伸びます。
ということは1か月で約3mm伸びます。
休校になっている間につめがどのくらい伸びたか,計算するとわかりますね。
つめが長いとけがをしやすくなったり,汚れがたまって,病気にかかりやすくなったりします。おうちの人と一緒につめチェックをして,つめが長い人は切っておきましょう。
【学校の様子】 2020-05-13 16:47 up!
とどいた荷物の中身は…
ゆうびんやさんが学校へにもつをもってきてくれました。
とても とても 大きなにもつです!
いったい何が入っているのかな…
フタをあけてみると,中にはたくさんのなえが入っていました!
さしだしにんはカゴメさん。
生活のじゅぎょうでつかえるようにと,おくってきてくれたのです。
ここでもんだいです!
これはいったい何のやさいのなえでしょうか?
答えはまたらいしゅう〜
(ヒントは「カゴメといったら…?」)
☆先週の「ふきのとう」のこたえ
1 ふきのとう
2 「すまない。」
3 おおきなあくび
【学校の様子】 2020-05-13 16:47 up!