![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874482 |
4年生 やってみよう!4 回答編パート3![]() ![]() 「広」「店」「近」「通」の4文字ができあがったかな。 上と左にある部分を『たれ』という名前がついています。「広」「店」のは『まだれ』です。 左と下にある部分を『にょう』もしくは『しんにょう』と言います。 4年生 やってみよう!4 回答編パート4![]() ![]() 漢字の周りをつつむ部分を「かまえ」といいます。 「もんがまえ」「くにがまえ」と名前がついています。 家でも教科書を読んで漢字の組み立てについて調べてみよう! 桂川たんてい団のしょくん。今回はとても助かった!! 次もきみたちの力を期待しているぞ!また会おう!! 元気でいるんだぞ!! 英語情報WEB オンライン学習教材の公開について
日本英語検定協会より、英語学習の支援としてオンライン動画が公開されました。
下記URLまたはQRコードより開けられます。 http://ur0.work/Juvy パスワード「Eiken365」ですぐに動画が視聴できます。是非、英語の学習に役立ててみてください。 ![]() 2年生 はたけを・・・
2年生のみなさん,げんきにすごしていますか?
てんきもよく,あたたかい日がつづくようになり,すっかり春ですね。 ところでみんなは,2年生のはたけのばしょをしっていますか? じつは,なかにわとプールのうらにあります。 見にいくと,ざっそうがいっぱい... このままでは,しょくぶつをそだてることができない... そこで今日は,先生たちで2年生のはたけのおていれをしました! とてもきれいになりましたよ! またみんなで,いろいろなしょくぶつをそだてられたらいいね! ![]() ![]() 4年生 やってみよう!4 桂川たんてい団 事件編![]() さっそくだが事件発生だ! 家で勉強しているところすまないが,きみたちの力がひつようだ! 16この漢字をならべていたのだが,気が付いたらバラバラになっていた。 このままでは意味がわからなくなってしまう。 どうやら2つのパーツを組み合わせると1つの漢字が出来上がるようだが・・・ いったいどんな漢字ができるだろう?? ぜひとも助けてほしい 4年生 やってみよう! 桂川たんてい団 解決編パート1![]() どうやらこれで4文字できそうだな。どんな漢字ができるだろう? 桂川たんてい団のみんなならできる! 4年生 やってみよう!4 桂川たんてい団 解決編パート2![]() 同じパーツがあるが,どうやって使えばよいのだろう?? 4年生 やってみよう!4 桂川たんてい団 解決編パート3![]() このパーツを使ってどんな漢字ができるだろう?? これも4文字できるようだが,桂川たんてい団にとってはかんたんかな? 4年生 やってみよう!4 桂川たんてい団 解決編パート4![]() 今回も4文字のようだ。 桂川たんてい団のしょくん,今回で最後だ。がんばってくれ。 さて,16文字全部できあがったかな?? 答え合せは明日しよう。 ちゃんと歯をみがいて寝るんだぞ!!では,また明日! 3年生 こんなこともできるよ!part4
新しい一週間がはじまりました。
3年生のみなさん,元気ですか。 今日は,3年生の先生たちで新体力テストにチャレンジしました! みんなもべん強につかれたら,いきぬきにやってみよう! やり方は,学年だよりNo.3のうらにのっています。 おうちの人とやってもいい場所や時間などをそうだんして,チャレンジしてみてね! ![]() ![]() |
|