![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954621 |
英語学習について![]() 今回のお題はこちらです。休校明けにぜひきかせてくださいね。 5年 頭の体操![]() 3年 理科「こん虫のそだち方」![]() ![]() そして,葉のうらがわで静かに羽を休ませているモンシロチョウを発見!おそらく,今朝早くにさなぎから出てきて,じっと待っていたのだと思います。モンシロチョウはすぐには飛び立たず,羽を伸ばしたり外の空気に慣れたりしてから飛んでいくそうです。元気に飛んで行ってくれるといいですね。 これ以外にもいくつかさなぎができていました。これからどんどん成虫へと変化していくことでしょう。 3年 夏を先取り 花だんのヒマワリ![]() ヒマワリの花言葉は 「あこがれ」「あなたを見つめる」や 「あなたを幸福にする」「あなたは素晴らしい」 なんていう意味もあるそうです。 太陽をたっぷりあびて輝くイエローがとてもきれいでした。 2年 課題について![]() ![]() 一つずつ丸付けも丁寧にしていただき感謝です。 (11日もありますのでよろしくお願いします) 新しい課題の中に音楽の鍵盤ハーモニカの課題を紹介しています。 「かっこう」と新たに「かえるのがっしょう」を紹介しています。 みんなも一度は聞いたことのある「かえるのがっしょう」です。 が…ちょっとゆびのおひっこしのところがむずかしいです。 教科書にも紹介されているので,何度もやってみてください。 みんなで「輪唱(りんしょう)」できる日がたのしみです!! 2年 今日の漢字![]() ![]() 今日のかん字のかだいはできましたか? 今日のかん字の一つ目は「曜日」の曜です。 なんと18画もあるかん字です。 2年生のかん字の中でも一番画数の多いかん字の一つです。 三つのぶぶんからできているので,バランスとかくすうに気をつけて れんしゅうしてください。 二つ目は「肉」です! 思わず文づくりのところで「やき肉」をとうじょうさせたくなりますね。 このかん字も二つの人に気をつけてれんしゅうしてください。 目ざせかん字マスター!! 2年 算数 ひょうとグラフ
こんかいわたしたかだいの中に,「ひょうとグラフ」のかだいが入っています。
さて,ひょうにまとめるとどんないいことがあるのでしょう。 グラフにあらわすとどんないいことがあるのでしょう。 いいことがないならするひつようはないはずです! きっといいことがあるので,チャレンジしてそのこたえをさぐってみてください。 こたえは一つではないです!!みんなのはっけんがこたえになります!! ![]() 6年☆鳥ミッケ!
気持ちの良いお天気が続きますね。
先日,宿題を配りに校区を回っていると,元気よくさえずる鳥を見つけました。 「ケリ」という鳥です。田んぼの中にいました。見つかるかな? この時期は,学校のまわりでもよく見られますよ。 ![]() ![]() 6年☆家庭学習,がんばったね!
休校中にお家で進めた学習を,少しずつ見させてもらっています。
漢字ドリルやノートの字が,びっくりするほどきれいな人がいました。 6年生の学習をスタートから頑張りたいという気持ちが,字に表れている人もいました。 自分でオリジナルの文を作っているのもいいですね。 自分の力で進めなければいけない時こそ,頑張り時です。 まだ休校が続きますが,自分にできる努力をがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 5年 お気に入りの風景![]() 家から見える風景や家具など,見渡してみると様々な物がありますね。 図工の教科書を載せるので,参考にしましょう。 |
|