![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:87 総数:675239 |
4年生のみなさんへ
コロナウィルス感染症拡大予防対策の影響がある中,GWがはじまってどうすごしているかな??
学校は休校の期間が5月17日までになって,みんなに追加の課題を準備しています☆彡 また先生がおうちに配っていきますので,頑張って課題に取り組みましょう!! ![]() 6年生のみなさんへ
これまで算数の学習で,様々な図形の面積や体積を求める学習をしてきたと思います。ここに出ている図形の面積や体積の公式はばっちりですか?この機会に,もう1度基本的な面積や体積の求め方を確認し,繰り返し練習しておきましょう。
6年生では,円の面積や角柱・円柱の体積を求める学習をしていきますよ! ![]() ![]() 6年生のみなさんへ
復習も大切ですが,やっぱり6年生の学習も気になりますよね。少し社会でどんな学習をするのか紹介します。6年生の社会は,「政治」の学習からスタートし,まずは日本国憲法について学んでいきます。1つ目の写真はユニバーサルデザインに関したものです。みなさんは,4年生の時にユニバーサルデザインについては学習しているのでもう知っていると思います。このユニバーサルデザインは,日本国憲法と深い関わりがあります。この機会に,自分の身の回りにあるユニバーサルデザインを探してみてください。
2つ目の写真は,入学式で1年生に教科書を入れて配布した封筒です。みなさんも入学した時,教科書が入ったこれと同じ封筒をもらったんですよ。覚えていますか?実は先生たちが1年生だった時もこれと同じ封筒をもらいました。不思議ですよね。これも日本国憲法と深い関わりがあります。この続きは授業で! ![]() ![]()
|
|