京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up28
昨日:90
総数:634902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

ここはどこかな?4

画像1
 ぺんちゃん きょうは だいぼうけん。

 せんせいたちの おへやに きたよ。

 「しょくいんしつ」というよ。

 いえるように なっておくと いいね!

 はいるときには 「しつれいします」といってから ようじをいうよ。

 がっこうにきたら いうれんしゅうも しようね!

これはどこかな?3

画像1
 ぺんぎんの ぺんちゃんは みなみこうしゃにも きてみました。

 ここは どこかな?

 みんなは きたことの ないひとも おおいかも しれないね。

 しょくいんしつの まえのろうかだよ。

 がっこうにきたら また いってみようね!

これはどこかな?2

画像1
画像2
 きょうも ぺんぎんの ぺんちゃんは がっこうを たんけん しました。

 ここは どこかな?

 くつばこを まっすぐ いったところだよ。
 
 みぎに まがると みんなの きょうしつが あるね。

 みんなの きょうしつは どこか おもいだして おいてね。

1ねんせいのみなさん 保護者の皆様へ

 こくごの きょうかしょは よんでみましたか? えをみて きがついたことや かいてあるもじを こえにだして よんでみましょう。 りずむに のって よんでみるのも いいですね。


 光村図書のホームページでは自宅学習で活用できる,音声などが用意されています。俳優さんや声優さんによる教科書の朗読を聞くことができますので,ぜひご活用ください(以下のURLやQRコードからアクセスすることができます)。

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...
画像1

2年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
 くもひとつない 青空(あおぞら)。
 空気(くうき)も さわやかで とても 気もちのよい 天気(てんき)ですね。
 あさから さつまいもと ミニトマトに たっぷり 水を あげました。えいようを たくさん すいこんで 大きく みを つけて くれますように。せいちょうが とってもたのしみです。
 みんなも あさごはんを しっかり たべましたか?はやね はやおき あさごはん!きそくただしい 生かつを 心がけて 元気に すごして くださいね。
 カメさんも あまりに 天気が よいので なかよく 日光(にっこう)よく して いました。なかなか 外にでて おもいっきり あそぶことは できませんが たいようの 光を あびたり 外の 空気を すったりして 気分(きぶん)てんかん するのも だいじですよ。

4年生 漢字の学習<3>

4年生のみなさん,今日は何をして過ごしたかな??

前に出した漢字クイズの正解からですが,
 席 → 7画目
 建 → 1画目
ちゃんと正解できたかなー!?

今日の漢字クイズ<3>
新しい漢字をまた2つ紹介します。

〜〜 菜 〜〜

〜〜 例 〜〜

写真の”赤色”になってるところは何画目になるかな??

画像1

おすすめの本〜その1〜

画像1
 夏休みを前にした、1学期の終業式の日、東京下町にある中学校の、1年2組の男子生徒全員が、姿を消した。いったいどこへ・・・?

 それはなんとPTA,テレビや警察,市長までも巻き込んだ、七日間に及ぶおとなたちとの大戦争の始まりだったのです。1度読めばはまること間違いなしの1冊ですよ!ぜひ!

6年生のみなさんへ

「読書は大切!」とみなさんも1度は言われたことがあると思います。しかし,「読書の何がいいの?どんな効果があるの?」と思ったことがある人も多いのではないでしょうか。本を読む目的は人それぞれですが,本を読むことを通して様々な効果が得られることは確かです。例えば次のような効果があります。
(1)国語力や語彙力(ごいりょく)がアップする
(2)文章を書く力が身につく
(3)偉人の考え方や言葉に触れることができる
(4)コミュニケーション力がアップする
(5)非日常を体感できる
(6)想像力が高まる
(7)ストレス解消になる など
 大切なことは,効果を意識して読書をする。また,本から得た表現や考えを進んで使おうとするなど意識して生活にいかすことです。きっと「効果があった!」と思える時がくると思います。1度効果を実感できた人は,読書が今まで以上に自分にとって身近で大切なものへと変わっていきます。
 この休校中は家で過ごす時間がとても長いです。この機会に今まであまり本を読まなかった人も,少しずつ読書をする習慣を身につけてほしいと思います。
 先生たちからも,休校中や学校再開後の毎日の朝読書でのおすすめの名作を少しずつ紹介していきます。みなさんもおすすめの本があれば先生や友だちにぜひ紹介してくださいね。

画像1

6年生のみなさんへ

画像1
 1989年に国際連合で「子どもの権利条約」が採択され,日本も1994年にこれに参加しています。いったいどのような権利が定められているのでしょうか。また,本当にこのような条約が必要なのでしょうか。ぜひ,5月13日に配布したジュニアタイムズ(京都新聞)の5/3号を読んでみましょう。人権について考える,いいきっかけになると思います。

4年生 社会クイズ<3>

社会のクイズ,第3弾!!

さて,前回の問題はみんな正解できましたか??
前回の正解は,”北海道”でした!!

では,今回のシルエットクイズは
↓の都道府県になります!
今回もしっかりと地図を見ながら探してみてね☆彡

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 学習相談日 1年・6年
5/19 学習相談日 3年・5年
5/20 学習相談日 ひまわり・2年・4年
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp