![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:31 総数:364645 |
6年 大きな満月![]() ![]() さて,昨日の夜,空を見た人は何人いるでしょうか。とても大きな満月が見られました。写真は,先生たちが別の場所で同じ時間にとったものです。 なんで満月や三日月など,いろいろな月の形が見られるのでしょうか。そしてなんで,同じ満月でも,昨日のようにとても大きな満月が見える日がくるのでしょうか。 「なんで」を考え出すと,とまらないですね。でも「なんで」をたくさん見つけて,たくさん考えることは,自分の成長につながりますよ! すだちの木に幼虫が・・・![]() 何の幼虫でしょうか? 3年生の理科の教科書24ページからを見て調べてみましょう。 5月になって,気温も上がり暖かくなってきました。生き物のすがたもたくさん見られるようになってきました。学校が始まったら,いっしょに生き物を見つけましょうね。 4年 ツルレイシも!!![]() ![]() ![]() 季節の変わり目,夏に一歩一歩近づいてきていますね。 さて,ツルレイシですが,芽が出てきました!! 連休明けにみてみたら,どんどん,出てきています。 子葉も出てきています。 でも…… どうして,いっしょに植えた種はすぐに芽が出たのに,ツルレイシはちょっとおそかったんだろうね?
|
|