![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:136 総数:1178879 |
【続々】生徒の皆さんへ
◆『苦しい状況ですが,これからのことは自分次第で変えられるし,「もう,いい」ではなく,ガンバロウの気持ちで進んでほしい!!文句言う前にやってみる!! by Shusei Kubota
◆「ビスタ―ライ」 ネパール語で「ゆっくり」とか「のんびり」という意味です。あわてない,あわてない。ひと休み,ひと休み…。 by Masahiro Kawamura ◆「雲外」は雲よりも高いところ,「蒼天」は雲一つない青空のことです。今日の前に困難(雲)がたくさんあっても,その先は必ず良いこと(青空)が待っていると信じて頑張っていきましょう!! by Ko Hosoya ![]() ![]() ![]() 【続】生徒の皆さんへ!
◆私の大好きな「星野富弘」さんの詩画です。興味がわいたら,彼について調べてみてください。有意義な時間を過ごして下さい。 by Fumiko Hirata
※その他の写真は,平田先生の傑作です。解読できますか? ![]() 生徒の皆さんへ
GWも終わり,学校再開に向けて先生方も授業の準備や校舎,教室の整備に取組んでいます。今日も職員室から皆さんへのメッセージを紹介いたします。
【生徒へのメッセージ】 ◆なーんか暗いニュースばっか…。気分も落ちるしやる気も出ない…のはみんな一緒です。こういう時こそ逆に!チャンスだと思いましょう!もちろん勉強の予習をたくさんして周りと差をつけてもいいし,これだけ時間があれば,毎日絵を一枚描くだけで先生より上手になれますよ。 有意義に日々を過ごしてくださいね! by Natsumi Hayashi ◆世界でコロナウィルスの感染に苦しんでいる人がたくさんいます。医療やスーパー・トラックの運転手さんなど多くの人が頑張ってくれています。私たちも頑張ろう! by Hiroshi Shimokai ◆今,世界中でコロナが流行り,みなさんも不安に思っていることかと思います。でもそういうときこそ焦らずに,一歩ずつ着実に前へ向かっていってください。休校明けに元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。 by Erina Kaneko ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さんへ【子供の日】![]() GW直前に5月17日までの臨時休校中の配布書類を巡回し,郵便受けに投函したところでしたが,再び臨時休校期間に変更が見られそうです。どうか,連休明けに今後の予定について正式に報告をさせていただきますので,引き続き「不要不急」の外出は控え,各家庭での生活においても「三密」の状況をつくらぬよう心掛けてください。 政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議より「新しい生活様式」の具体例が示されました。今後長期化が予想される防止対策について,自分の自粛生活に取り入れるようにしてください。
|
|