![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:605341 |
池の金魚は元気です
子どもたちの大好きな池の金魚です。
いつも飼育委員会の子どもたちがえさをあげてくれていました。 金魚さんもみんなを待っていますよ! ![]() 先生からの挑戦状 算数編 part2
今日も先生からの挑戦状を作りましたので,ぜひチャレンジしてください。
今回は「速さ」の問題です。どのように考えたらいいかな。よく考えよう!! ![]() 1年生 さかせたいな わたしのはな(3)
1ねんせいの みなさん,こんにちは!
きょうは,みんなに うれしい にゅーすです! がっこうで うえた あさがおの たねの めが でました!! まだ,めが でていない うえきばちも ありますが,きのうの あさから,どんどん めの かずが ふえています。 おわったべんきょうを とどけに きたときには,ぜひ,じぶんの うえきばちを ちぇっくしてくださいね! とくれいあずかりで がっこうに きている おともだちと,あさがおを みながら おはなししたことを のせています。 みんなも,1まいめの しゃしんを みながら,せいかつかの 「あさがおの かんさつにっき」を かいてみましょう。 おうちで たねうえを したひとも,ほーむぺーじを ひんとに,かんさつにっきを かいてみましょう。 これから あさがおが どんなふうになるか たのしみですね! ![]() ![]() ![]() 1年生 ひらがな 「く」![]() ![]() きょうは 「く」です。 「く」は, 2の へやから かきはじめていますね。 まんなかまで きたら ぐいっと まがります。 4の へやで ぐっと とめると 「く」の かんせいです。 じょうずに かけましたか? みほんを よくみて かくと じょうずに なりますね! 〜保護者の方へ〜 「く」の筆順と書き始めの部屋がわかる動画を掲載しています。 1年生 ひらがな「く」 2年・かん字まちがいさがし
2年生の みなさん, げん気で すごしていますか。
きょうからは,2年生で あたらしく 学しゅうした かん字の まちがいさがしです。 おうちでの 学しゅうは すすんでいますか。 1年生の かん字よりも,かくすうが ふえていますね。 どこの へやから かきはじめるか, どこの へやで かきおわるか, よく見て かきましょう。 ![]() 2年 ぐんぐん そだて![]() サツマイモは気温が25度以上になる5月中旬が植え付け時です。本当は子ども達と一緒に観察をしたり植えたりしたかったのですが担任で植えました。 大きくて甘いサツマイモが育ったら,パーティーをします。楽しみです。 おおぞら学級 やさいクイズパート2![]() ![]() 第1問 ・はっぱは,まるい ・くきが,むらさき色 ・むらさきの花がさいて実がなる 第2問 ・はっぱは,ぎざぎざした形で,さわるとチクチクする ・つるがのびる ・きいろい花がさいて実がなる おおぞらの畑にに,少しずつやさいをうえます。楽しみにしてね! 第1問こたえ なすび 第2問こたえ きゅうり おおぞら学級 やさいクイズパート2
ヒントをよんで,何のやさいかあてましょう。
第1問 ・はっぱは,まるい ・くきが,むらさき色 ・むらさきの花がさいて実がなる 第2問 ・はっぱは,ぎざぎざした形で,さわるとチクチクする ・つるがのびる ・きいろい花がさいて実がなる おおぞらの畑にに,少しずつやさいをうえます。楽しみにしてね! 第1問こたえ なすび 第2問こたえ きゅうり 3年 草花クイズ!パート3![]() ![]() 今日は,三択(たく)クイズにしました。 上の草花の名前は何でしょう。 問題5:A ドクダミ B カタバミ C ガミガミ 問題6:A ムラサキアサガオ B ムラサキスミレ C ムラサキサギゴケ 6年生 Three Hints Quiz
今日は外国語のクイズです!!
今から3つのヒントを出します。 私はいったい誰でしょう。 教科書P21を見ながら答えを考えましょう。 ![]() |
|