京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:95
総数:499212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

5月15日 5年生 社会科クイズ2

画像1
 今回のクイズは,少し本格的です。なかなかの難問(なんもん)ですね。

 答えを出す前に,もう少しヒントを。滋賀県・奈良県・岐阜県・長野県・山梨県などはすべて「0」になります。でも,滋賀県の琵琶湖(びわこ)には,数に入れてもよさそうなものもあるのですが…。

 それでは,正解の発表です。答えは「島の数」でした。日本の中では長崎県に一番たくさんの島があるのです。ちなみに,国際ルールでは湖の中にある島はカウントしませんので,滋賀県も「0」になります。

 えっ,でも地図帳で見ると大阪にも島があるよ!と思った方がいるかもしれません。かなり鋭(するど)いですね。大阪の南の方には「関空島」という場所に関西国際空港までありますね。でも,ここはもともと海だった場所を埋め立てているので,国際ルールでは島として数えることができません。なかなか難しいですね。このため,日本の島の中には,島と認めてもらうために巨額のお金を使って浪でけずられないようにしている場所もあります。こちらは,学校が始まったら一緒に勉強するので楽しみにしていてくださいね。

 島の数を数えるのにもちゃんとルールがあるなんてスゴイと思いませんか? しっかりとルールを守ることは,どんな時も大切なのですね。

5月15日 5年 プロになろう!

突然ですが,イチロー選手を知っていますか。
日本のプロ野球でもアメリカのメジャーリーグでも活躍された,あのイチロー選手です。
イチロー選手は,プロ野球選手として数々の記録を残し,記録にも記憶にも残る選手となりましたが,初めからとても野球が上手だったのでしょうか・・・。
そんなことはないですね。イチロー選手は努力を続けてこられたのです。そんなイチロー選手のある言葉を紹介します。

「小さなことを積み重ねることで,いつの日か信じられないような力を出せるようになっている」

みなさんは今,ずっとお家にいて大変だと思いますが,そんなみなさんにも努力できることがあります。そうです,自主学習です。
家庭学習を取り組んでいて,「難しいな」「覚えられないな」と思ったことは,お家にあるノートや紙にまとめてみてください。続けていけば,きっと自主学習のプロになれる日も近いですよ。

画像1画像2

5月15日 4年生 新出漢字のポイント!

 4年生のみなさん,こんにちは!今日の新出漢字です!


○「印」…バランスを整えて書くのが少しむずかしい漢字です。5画目のはねをわすれずに!

○「要」…上の部分は「悪」などとちがっています。ドリルに書いてあるように,「にし」です。つき出さないように気をつけよう。

○「必」…書き順がとっても大切!「心」を先に書くのではありません!何度も書いて練習しよう!


 新出漢字のポイントを続けてこう新していますが,これまでにのせた漢字は,正しく書くことができるようになったかな?前の記事も見返しながら,自分の書いた字をふりかえってみよう!めざせはなまる!!

画像1
画像2
画像3

5月15日 5年生 「答え合わせ」と「まとめ」

画像1
 前回の社会科クイズの答え合わせをわすれていました。問題をしっかり読めば,ある程度答えが分かるようにしたのですが,やっぱり答え合わせと確認はとても重要です。みなさんも,宿題の答え合わせや直しを大切にしてくださいね。

 と言うわけで,前回のクイズの答えは都道府県の名前に使われている漢字の数でした。たとえば,「山」という漢字の入った県は,山口・山形・山梨・岡山・富山・和歌山と6つありますね。おぉっ,百々小学校には山のつく校長先生と教頭先生がおられます。まぁクイズとは関係ないのですが…

 「島」という漢字のつく県は,広島・徳島・福島・鹿児島・島根と5つあります。ちなみに,百々小学校卒業生には「島」という字のつくプロ野球チームでコーチをされている方もおられます。すごい! でも,やっぱりクイズとは関係ありませんね。

 「海」は北海道。「川」は神奈川・香川・石川となります。百々小学校に海と言えば… そう,あれです? …… まったく何も思いつきません。なので,突然(とつぜん)ですが,今回はここまでです。

5月15日 5年 算数学習のヒント4(2)

算数学習のヒント4(1)の続きです!
画像1
画像2
画像3

5月15日 5年 算数学習のヒント4(1)

体積の公式はわかったかな?
キャラメルやカステラなど,普段の生活の中にも直方体や立方体がたくさんあります。
ぜひぜひ探して,体積を求めてみてください!!

さてさて,今日は昨日の続き。工夫編。
キーワードは,「分けて考える」「全体から引く」
この2つです!!

読んでみてくださいねー!

画像1
画像2
画像3

5月15日(金) 2年 字のかたちをよく見て!

画像1
画像2
みなさん,げん気にすごしていますか。

きょうも,「かんじれんしゅう」のノートにかん字スキル7ー1をていねいにかいてみましょう!

きょうは,きのうよりも字のかたちに気をつけてかけるかな?

「よむ」という字と「かく」という字のクイズにぜひこたえてみてください。

正しいのはそれぞれ一つだけです。わかるかな?

ノートにかくときも,字のかたちに気をつけてかいてみてください!

(ヒント:一本たりなかったり,ながさがちがったりしていますよ)

3年生 5月15日 かん字のしらべ方

みなさん こんにちは。今日は いつもより 少し 気おんが ひくく,気もちのよい風もふいていますね。
しゅくだいの ちょうしは どうですか?
きっと「わからない…」「わすれた…」と思うところも 出てくると 思います。
そんな時に どうすればいいのか,すこしだけ しょうかいします。

もし,かん字の べん強を していて わからなかったり わすれてしまったりした時は,しらべてみましょう!
国語の教科書のp148には,これまでにならったかん字が あいうえおじゅんで書かれています。
p152からは,この教科書でならう かん字が 書かれています。
ここを見て かん字を しらべることが できますよ!
わからないかん字が 出てきた時は,しらべてみましょう。
さいしょは 時間がかかると 思いますが,なれてくると,自分で いろいろなことを しらべられるように なりますよ。

画像1画像2

葵祭のお話

おはようございます。今日はおだやかな天候です。明日の土曜日は雨模様ですね。
さて京都には三大祭というのがあります。その中の一つに葵(あおい)祭があります。例年5月15日に実施されますが,今年は中止になりました。残念です。今日は葵祭のお話です。読んでみてください。

葵祭のお話

5月15日(金) 1年生 あさがおセットのお知らせ

画像1
1年生保護者の皆様,今週配布しました家庭学習の確認表にあるように,
あさがおセットを取りに来ることのご協力をお願いします。

5月18日(月)〜20日(水),9時〜17時,1年生の靴箱(北校舎1階)
あさがおセットは,以下4点です。
・青色の植木鉢 (お子さんの名前が書いてあります)
・土
・黄色の水やりキャップ (お子さんの名前が書いてあります)
・種と肥料(もとひ)の入ったビニール袋 (ついひは,学校で保管します)
持ち帰る際に,内容をご確認ください。
あさがおセットは,縦40×横40×高さ40センチメートルの大きさの袋に入ります。



1ねんせいのみなさん,げんきにすごしていますか。
あさがおセットを がっこうに とりにきたひとは,たねをよくみてみましょう。
よくみて きづいたこと,やさしくさわったかんじ,においをかいで,
あさがおのふしぎを 「さかせたいな わたしのはな」(5/18配布)に かきましょう。
きょうかしょ 31ぺえじを みましょう。           




画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

お知らせ

読み取りおけいこ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp