![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:686419 |
明徳小学校 校歌 に チャレンジ!
今日(きょう)は,1年生(ねんせい)だけでなく,明徳小学校(めいとくしょうがっこう)のすべてのみなさんがチャレンジしてください。
2年生から6年生のみなさんは,明徳小学校の校歌(こうか)は全員(ぜんいん)元気(げんきに)に歌(うた)えますね。 それなら大丈夫(だいじょうぶ)です。 下(した)にある校歌は,ところどころ ぬけています。 どんな歌詞(かし)が入(はい)るのでしょう。 みなさんなら わかりますよね。 何点(なんてん)とれましたか? ※正解(せいかい)は,右(みぎ)の欄(らん)の 校歌をクリックして 確(たし)かめてください。 ![]() こくご ことばあつめ 【星の子】
ほしのこがっきゅうのみなさん,つぎは,ことばあつめをしてみましょう。
![]() ![]() こくご しりとり 【星の子】
ほしのこがっきゅうのみなさん,きょうは,こくごのべんきょうです。しりとりをしてみましょう。
![]() ![]() 【5年生のみなさんへ】米作りへの道 6の1![]() 今日も米作りの作業があります! さてどんな作業だと思いますか? 本来なら,みなさんと一緒に体験し,学習したかったのですが,休校中のため畑の先生と,学校の先生たちで行います。 さ〜前回の田んぼの様子から,どんな作業をして,どんな様子に変わるか予想してみて下さい。(写真は前回の様子) (1)水を入れる (2)耕す (3)種をまく さて,どれでしょうか?答えは午後にアップします! さんすうのもんだい だい1もん 【星の子】
ほしのこがっきゅうのみなさん,げんきですか?
いまから,さんすうのもんだいをだしますよ。 かんがえてみてね。 はじめは,かんたんなもんだいです。 だい1もん! こたえは,6ねんせいのきじのつぎにあります。 ![]() 6年生のみなさんへ
学習に向けてノートの準備をしました。各教科で色を分けています。
しっかり新しいノートが待っているので,休校明けにがんばって学習に取り組みましょう。 ![]() ![]() さんすうのもんだい だい1もんのこたえ 【星の子】
だい1もんのこたえは〜
8でした!! ![]() さんすうのもんだい だい2もん 【星の子】
つぎは,だい2もんです。
ちょっとむずかしくなりますよ。 こたえは5年生の次にありますよ。 ![]() 【5年生のみなさんへ】5月1日(金)配布物について![]() その中に「青色のノート」と「学習計画表」があります。 (1)「青色ノート」は自主学習ノートです。お便りにもあると思いますが,黄色いノートを学校に提出した場合は,青いノートに学習をしてください。 (2)「学習計画表」は一日の学習の予定を計画立ててみてください。週末に振り返りが書けるといいですね。 さんすうのもんだい だい2もんのこたえ 【星の子】
だい2もんのせいかいは〜〜〜
23でした!! わかったかな? またもんだいをだしますね。 みんな,おうちで げんきにすごしてくださいね。 ![]() |
|