京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:73
総数:606399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

学校からの書類の配布について

本日,3年生のお宅に学校からの配布物を封筒に入れ,

各ご家庭のポストに入れさせていただいております。

また,

5月7日(木)には,1年生と2年生のお宅に配布物をポストに入れさせて

いただきます。

5月8日(金)までに投函がない場合は,学校までご連絡をお願い

いたします。


※今後変更等があった場合は学校ホームページにてお知らせします。

就学援助継続申し込みのお知らせ

 先日より対象家庭に連絡させていただいておりました,

就学援助継続申込みについて,締切日が5月22日までとお伝えさせて

いただきましたが,休校延長の措置を受けまして,

学校再開後2週間を申し込み受付期間とさせていただきます。

なお,手続きの都合上,継続のご意思の確認を5月7日以降,

電話連絡にてさせていただきますのでよろしく

お願いいたします。

継続申込みの書類については,本校教職員が各ご家庭に配布させて

いただきますので,5月8日までに受け取られていない場合は,

四条中学校迄ご連絡をいただきますようにお願いいたします。


就学援助継続申込みのお知らせ(要保護家庭)はこちら就学援助継続のお知らせ(要保護家庭用)

就学援助継続申込みのお知らせは(準保護家庭)はこちら就学援助継続のお知らせ(準要保護家庭用)

夏服申込みのお知らせ

先日お知らせしました,夏服申込みの件で,5月7日の休校明けに申込書を

提出していただく予定でしたが,休校延長の影響を受けまして

直接フタバ産業に申し込みしていただく事となりました。

その際フタバ産業のFAX 611−5459

またはURL http://www.kyoto-futaba.jp ← をクリックすると

ホームページが開きます。ホームページの「問合せ」をクリックすると

フォームが開きそこに入力していただく形になります。

メール info@kyoto-futaba.jp

での申し込みをお願いいたします。

※メールより比較的URLのほうが,操作がしやすいようです。

なお他校も申し込みをされることから

混雑が予想されますので,

四条中学校のFAX 311−2077でも申し込み受付をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


夏服申込の案内はこちら夏服申込について

5月17日(日)までの休校延長に係る給食について

1. 5月7日(木)〜5月15日(金)の給食のキャンセルと返金について
「予約済みの5月15日(金)までの給食」については,保護者の方にしていただく
手続きはありません。

(1)システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・
 クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ返金させて
いただきます。(返金分は6月分以降の給食予約にご利用いただけます。)

(2)保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や
入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます。(予約システムへログイン
されない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ
給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認でき
ます。)

≪返金額の計算方法≫
返金額=「給食費」×「休校延長による給食取消回数(5月7日(木)〜15日(金))」
(例)給食取消回数が7回の場合
・310円×7回=2,170円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×7回=1,757円)

2.6月分の予約申込みについて
予約マークシートの提出日を以下のとおり変更(1日延長)します。

 ◆予約システム   :5月1日(金)〜5月18日(月)
  ・「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。
  (予約システム https://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...
  ・「6月分献立表」は,「予約システム」からもご確認いただけます。
 
◆予約マークシート :5月7日(木)〜5月11日(月) → 5月12日(火)

※給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の「入金」が確認できないと
「予約」ができません。コンビニ払込票の場合,必ず5月14日(木)中に6月分の
予約申込に必要な給食費の支払いをお済ませください。
なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。


保護者あてプリントはこちら5月17日(日)までの休校延長に係る給食について

緊急 休校期間延長について(5月28日付け)

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,またこの間,新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

さて本校では,4月10日(金)より5月6日(水)までの臨時休業期間となっておりますが,本市の感染状況が引き続き警戒を緩めることができない状態にあることなどから,本日,休校期間が延長となることが決定されました。つきましては,以前にご連絡させていただきました期間より,さらに5月17日(金)まで臨時休業期間が延長となります。

あわせて休校期間中の部活動も休止となります。

また,休校期間中に学習課題や書類などを各ご家庭に配布の予定です。
配布日については,またホームページにて連絡させていただきます。

保護者へのお知らせはこちら
画像1

国語科より

本日は,国語科より休校期間中に,楽しく漢字を学習できる課題を
のせさせていただきます。
国語科の先生が,皆さんに漢字を学習しながらできる「脳トレ」をつくってくれました。

休校期間中にチャレンジしてみてください。

漢字学習の脳トレはこちらから

2年生追加学習課題について

休校期間中,皆さんはどう過ごしていますか?
本日は,2年生のご家庭に電話連絡をさせていただいています。
健康状態や家庭学習などについての,お話をさせていただいてます。

さて,昨日休校期間中の2年生の追加の学習課題をのせさせていただきましたが,
英語の課題の一部が表示されておりませんでしたので,新しいものを載せさせていただきます。再度確認を行い。学習の計画を立て,日々の学習をおこなってください。

2年生追加学習課題はこちらから2年生休校期間中の学習課題一覧(4月27日追加分)

休校期間中の英語学習について(全学年共通)

休校期間中の英語学習については課題一覧で学習を進めているところかと思いますが,
特にリスニングなどの耳で聞いての学習内容については,教材なども少なく学習することが困難かと思います。そこで,休校期間中の学習の時間を有意義に使うための学習コンテンツを紹介したいと思います。NHKにあるアーカイブ英語学習のコンテンツです。
休校期間中にリスニングの練習を行ってもらえればと思います。

 「NHKゴガク → 番組案内 → 英語」でいろいろな番組が選べます。

 3年生には「基礎英語3」がおすすめですが,「基礎英語2」「基礎英語1」で耳慣らしも。「基礎英語0」は小学生向けですが,内容がつかみやすいので1年生も楽しめます。
 上級レベルをめざす人は「英会話タイムトライアル」を。実際に使える表現が多く,英検準2級をねらう人に最適です。
 
 ちょうど今日から特別番組が始まっています。
「NHKゴガク → KISO EIGO in English → 番組を聞く」をクリック。4月27日〜5月1日までの5日間限定のプログラム。英語を英語のまま理解して話すことに挑戦する内容。ぜひ聞いてみてくださいね。

以下にURLをのせてありますので,学習に役立ててください。

NHKゴガクはこちらから

1年生休校期間中の課題一覧

休校期間中,皆さんはどう過ごしていますか?
本日は,1年生のご家庭に電話連絡をさせていただいています。
健康状態や家庭学習などについての,お話をさせていただいてます。

さて休校期間中の1年生学習課題を再度のせさせていただきました。
学習の計画を立て,日々の学習をおこなってください。

1年生の休校期間中の学習課題はこちらから1年生休校期間中の学習課題(4月27日再掲示)

来週に電話連絡を予定しています。

 休校期間中,四条中学校の生徒の皆さんはどう過ごしていますか?
 家庭学習や家のお手伝いなどを計画立てて規則正しい生活を心がけ健康に注意してください。また,外出は最低限度におさえ,禁止されているところや危険なところへの外出などは絶対にしないようにしてください。

 さて,来週4月27日(月)より,各ご家庭に休校期間中の生活面と健康面の状況確認等についての電話連絡をさせていただきます。
各ご家庭におかれましては,忙しい時間帯の連絡についてご容赦いただきますようにお願いいたします。

4月27日(月)は,1年生に
4月28日(火)は,2年生に
4月30日(木)は,3年生と1組に 
 
それぞれ電話連絡させていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp