京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up5
昨日:32
総数:433082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

6年生 プロフェッショナルへの道〜英語クイズ3答え〜

画像1
 前回の英語クイズの答えですが,


答えは・・・kangaroo(カンガルー)でした。


みんなの考える(カンガルー)姿がはやくみたいなあ・・・(苦しい?)


では次の英語クイズを楽しみに!




6年生 いざ出発〜!

画像1
では今から届けに参ります。


待っていてくださいね〜!


廣岡先生は出発していきま〜す!

ひのぱんくんのがっこうたんけん!その5

画像1
画像2
画像3
うんどうじょうにきたよ。
ひろーい!わーい!
たのしいそうごうゆうぐもあるよ。
さっそくあそんじゃお。
うんていもできるよ。

あっ!どてっ!いてて。すりむいちゃった。
「えーんえーん。」
あらら。ひのぱんくんだいじょうぶ?

2年生 やさいの花が さきはじめています

 はたけに うえた やさいの 花が いくつか さいています。
 やさいは 花が さくんですね。
画像1
画像2

6年生 プロフェッショナルになるために〜心だけは密に〜

6年生は木曜日に新しい課題を配布します。


そのための準備を本日行いました。

廣岡先生が一生懸命作っています。

「みんながプロフェッショナルに近づくために・・・。」

家庭訪問時にインターホンを押させて頂きます。

感染リスクを考えて,あらかじめ提出する課題(以前渡しているプリント集)を玄関に準備して頂くと幸いです。

大変な時代です。
そんなときだからこそ,
体の距離は取りつつ,心の距離は密にしていきましょう。担任からのお便りも入っていますので,読んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生 プロフェッショナルへの道〜算数編〜

 今回のプロフェッショナルへの道は,少し難しいですよ!
 前回の考え方と合わせて,5年生の「速さ」の学習をよく思い出してチャレンジしてみてくださいね。


画像1

6年生 プロフェッショナルへの道〜算数編〜

 6年生のみなさん,こんにちは!
 課題は順調に進んでいるでしょうか?

 さて,前回の算数,考えられましたか?
 今回は,その答えをお知らせします!

 自分の考え方とよく照らし合わせてみてくださいね。
画像1

重要 臨時休業が5月31日(日)まで延長

 5月18日(月)に授業再開の予定でしたが,臨時休業が5月31日(日)まで延長されることとなりました。詳しくは下記の文章をお読みください。 
 また,特例預かりにつきましても下記の文章をお読みいただき,申請していただく場合は5月18日(月)までに申請書をお出しください。
 なお,次回の課題,健康カード,特例預かり申請書等につきましては,5月13日(水)もしくは5月14日(木)もしくは5月15日(金)にご家庭へ配布させていただく予定をしております。よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について

臨時休業延長に伴う児童の特例預かりについて


6年生 プロフェッショナルへの道〜音楽リズム打ち〜

画像1
画像2
画像3
さてリズム打ちの練習です。

6年音楽「ひざ打ち」

6年音楽「手拍子」

6年音楽「足踏み」

3つあります。

動画を見ながら練習してみてください。(動画は,上のリンクか,右の配布文書【▼動画】をクリックしてみて下さい。)

先生はひざ打ちで苦戦です・・・。

学校再開したら,音楽はリズム打ちから始めますよ。

練習しておきましょう。



6年生 プロフェッショナルへの道〜音楽答え〜

 さてピアニストからの挑戦状はできましたか。


みんなが一度は聞いたことのある校歌の始めの部分でした。

校歌は6年生くらいになるともう歌詞を見なくても歌えますよね?


次の問題を楽しみに♪


画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

健康面

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

動画

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp