京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:40
総数:512537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年 社会 関東編 その5

画像1
昨日の埼玉県の答えは,「クレヨンしんちゃん」でした。しってましたね!

今日は群馬県のことについて紹介します。

群馬県といえば,草津温泉やこんにゃく,富岡製糸場(歴史の授業でも習いますよ)など有名なものがあります。

ではクイズです。群馬県には日本一階段が長い土合駅という駅があります。長い階段をおりて,駅のホームに行くことから○○○駅と言われています。なんといわれているでしょう?
ヒントは,土の中にすんでいる生き物で,穴を掘る生き物です。
簡単ですね。

5年 国名クイズ(5)

画像1画像2
第1問
ヒント1 インカ文明の遺跡がある
ヒント2 南アメリカ大陸にあり首都はリマ
ヒント3 マチュピチュやナスカの地上絵(世界遺産)が有名

第2問
ヒント1 東南アジアにあり首都はバンコク
ヒント2 米づくりがさかんで日本はたくさん輸入している
ヒント3 トゥクトゥクという三輪自動車が有名

答えは次回発表します!

5年 国名クイズ(4) 答え

画像1画像2
前回の答えは
第1問 エジプト
第2問 トルコ
でした。
日本とトルコはある事件をきっかけに仲良しになりました。
6年生で学習するので覚えておいてくださいね!

6年 新しい課題とお便りを配りに行きます。

画像1
画像2
おはようございます。
みなさん元気に過ごしていますか?

今から5月末までの課題とお便りを配りに行きます。今回もポストインするので確認お願いします。

課題が終わっていて,学校の近くを通る機会があれば,なかまの木にある6年生のBOXに配った封筒に入れて課題を提出してくれると嬉しいです。

【3年生】 かんさつカードについて

理科のかんさつカードについて気をつけてほしいことをのせます。
よく見ておいてくださいね。

☆『自分の力でやってみようPART3』の動物について
動物というのはネコや犬のようなものではなく,ダンゴ虫やミミズのような生き物をかんさつしてください。

☆『自分の力でやってみようPART4』のかんさつカードについて
今回くばったふうとうの中に「たね」が4つ入っています。そのうち,気に入ったものを2つかんさつするようにしてください。
また,その「たね」は家で育てても育てなくてもどちらでも良いです。

☆めざせかんさつ名人!かんさつのコツ
・絵は大きくかく!手をパーにした大きさぐらい大きくかこう!
・植物は高さ,動物は体の大きさをものさしではかる。
・生きものの形は「〇〇みたい」のようにせつ明しても良いです。
・さわれるものはさわってみて,さわった感じをかく。

画像1
画像2

6年 歴史人物クイズ7答え

画像1
画像2
今日のクイズの答えは「伊能忠敬」でした。
佐原(現在の千葉県香取市)の名主で商業を営んでいた伊能忠敬は,50才で家業を長男にゆずり,江戸で天文学や測量術を学びました。その後,幕府の許可を得て,江戸から奥州街道を経て現在の青森県に至る道と北海道の海岸を自費で測量しました。
 その技術に驚いた幕府は,全国の測量を幕府の事業とすることとし,忠敬にこれを命じました。忠敬は72才までの間に全国を測量し,74才で亡くなりましたが,地図の作製は友人や弟子たちに引き継がれ,1821年に完成しました。

ここに載せている伊能忠敬の作った地図と現在の地図を見比べてみよう。伊能忠敬たちの技術の高さがわかりますね。

3年 社会科〜SUN3さんたくクイズ〜

画像1
画像2
写真のたてものの地図記号は何番かな。
ヒント 火のとりあつかいにはじゅうぶん気をつけてね。

答えは教科書を見てみよう。

3年 理科

画像1
いいお天気ですね。
今日は,中庭の花壇の土を耕しました。
ふかふかの土の花壇に,ひまわりとホウセンカの種を植える予定です。

社会科の学習

みなさん,元気に過ごしているでしょうか?
今週また,配布プリントや課題をポストインさせていただきます。

ゴールデンウイークも終わり,学校再開も見えてきました。コツコツ進めてほしいと思います。

さて,前回に引き続き,自分ですすめる『学びの一歩』の第二弾が今週のポストイン封筒の中に入っています。
わたしたちの京都(下)や地図帳のコピーを資料として付けているので,それらを見ながら学習に取り組んでほしいと思います。

地図帳のコピーは白黒ですので,見にくいかと思い,カラーの写真を載せておきます。参考にしてくださいね。
画像1

配布物「家庭におけるインタネット等の状況について」

今週の配布します課題等が入った封筒の中に,
「家庭におけるインタネット等の状況について」という
アンケートプリントも,児童ぞれぞれに入っております。

提出については・・・兄弟・姉妹のいる家庭では
『上の学年で,(中学生のいる場合は中学校に)1枚』
お願いいたします。

学習課題の提出や,登校を希望される日などの来校時に
ボックスやポストへどうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp