![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:525171 |
5月14日 1年生 「つ」のつくことば![]() ![]() 1 「つ」は どこの へやから はじまっていますか。 2 「つ」のつくことばは どんな ことばが あるでしょうか? みんなは なんこ 「つ」のつくことばを いえますか? 「つ」のつくことばを たくさん いってみましょう! 5月14日 1年生 「し」のつくことば![]() ![]() ひらがなは 4つのへやに きをつけて ていねいに かけていますか? 「し」は 1のへやから はじまっていますね。 また 「し」のつくことばは どんな ことばが あるでしょうか? せんせいたちは 「し」のつくことばを かいてみました。 みんなは なんこ 「し」のつくことばを いえますか? 「し」のつくことばを たくさん いってみましょう! 5月14日(木) 6年生 国語「帰り道」![]() ![]() 5月14日(木) 6年生 一歩先へ・・・!![]() 本日は快晴! 4年生 5月14日![]() ![]() 3年生 5月14日 漢字の学習
こんにちは。今日も気おんが高く,あついですね。
今日,みなさんのお家にふうとうをとどけに行きました。 その中には,18日から29日までのしゅくだいが入っています。 しゅくだいプリントとカラーのプリント,そしてかん字の学習のドリルです。 毎日時間をきめたりやるところをきめたりして,計画てきにすすめてみてください。 今日はかん字の学習ドリルについてお話します。 みんなはかん字の学習をやるのははじめてですね。 ふうとうの中にかん字の学習の書き方をせつめいしたプリントが入っています。 ならったかん字のつくことばや,文を書くところもあります。 せつめいのプリントをよく読んで,ていねいにすすめましょう。 学校がはじまったら,おぼえたかん字を教えてくださいね。 ![]() ![]() 3年生の保護者の皆様へ
本日,家庭訪問で(特例預かり場合はお子さんを通して),18日から31日までの新たな課題や学校からのお手紙等をお渡ししました。その中に,3年生で使用する教材の申し込みの封筒が入っています。
3年生では,習字道具,コンパス,リコーダー,国語辞典が必要です。すでにお持ちの方はそちらを使っていただいて構いません。 申し込まれる方は,それぞれの封筒にお金を入れ,6月3日までに担任までお申し込みください。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 5月14日 4年生 課題はかくにんしたかな?
4年生のみなさん,こんにちは!
今日は,朝からみんなのお家に新しいか題をわたしに行きました。何人かの人たちとは,顔を見てお話することもできました。 「学校早く始まってほしい〜!」「か題あと少しで終わりそうです!」などなど,いろいろな声が聞けました。ひさしぶりに元気そうな顔が見られてとてもうれしかったです。 漢字ドリルの新しいページをか題にしています。早速ポイントをかくにんしましょう! ○「覚」…1〜3画目の点の形に気をつけましょう。12画目はしっかりはねてくださいね。 ○「伝」…「へん」は「にんべん」です。3画目よりも4画目のほうが長くなっています。 ○「説」…8・9画目の点をわすれずに書きましょう。14画目はしっかりはねます。 さあ,ポイントに気をつけて練習しよう! ![]() ![]() ![]() 5月13日 5年 算数学習のヒント3(2)
算数学習のヒント3(1)の続きです!
![]() ![]() ![]() 5月13日 5年 算数学習のヒント3(1)
毎日課題を頑張っていると,疲れてきますよね。
疲れてくると,何を食べたくなりますか? そうです!甘いものが食べたくなりますよね! ケーキやチョコレート,キャラメルなどなど・・・。 そんな休憩タイムの時に食べる甘いものの形に注目してみてください。 今日はそんなお話です! 今後は甘いものの体積が求めたくなるかも!? ![]() ![]() ![]() |
|