![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:96 総数:419208 |
5年生「算数科」の学習![]() ![]() (1)図形に使われているブロックの数はいくつでしょう (2)2枚の写真の違いは何でしょう このような学習を通して「体積とは何か」「単位はどのように表すのか」「計算の仕方はどうするのか」など新しい学習がたくさん待っていますよ。 京都のこと知れたら嬉しいね![]() 京都のこと知れたら嬉しいね![]() 実は・・・現在の伏見区に日本はじめの銀座があったのです。先生は今「日本はじめの」と言いましたが,そうなんです。「銀座」は色々な地域に昔はあったのです。では,銀座とはどのようなことをする場所だったのでしょう。 実は・・・銀貨の鋳造所でした。つまりお金を作るところだったのです。 8時20分の空の天気![]() (1)観察している方角は (2)今日の天気は「晴れ」「曇り」「快晴」「雨」 (3)雲の様子は (4)体感温度は 昨晩は暖かいというより,「なまぬるい」という言葉がピンと来る天気でしたね。先生はパジャマを半そでにしました。 まいにち畑![]() ![]() ゴールデンウィーク![]() ![]() (校長先生)「なっちゃん!どうしたのかな?」 (なっちゃん)「ここは何の部屋ですか?」 (校長先生)「ここは,校長室だよ。校長先生がお仕事をしたり,お客さんとお話したりするんだよ。」 (校長先生)「ところでなっちゃん。これからゴールデンウィークだね。ゴールデンウィークのお約束を校長先生としようね。」 (なっちゃん)「わかりました。わたしちゃんとマスクもしているのよ。」 (校長先生)「なっちゃんえらいね!おうちの人に任せるのではなく,自分でがんばることが大切だね。」 1.けんこうにすごす ・・・はやねはやおき・てあらいうがい・うんどう・しっかりたべる 2.じかんをきめてべんきょうをする ・・・しゅくだいをする・ほんをよむ・すきなことをしらべる・きょうかしょをよむ 3.ゴールデンウィークをおもいっきりたのしむ ・・・すきなことをする・かぞくでだんらん・いつもはできないことをしてみる (校長先生)「3つの約束をしっかり守って,元気に楽しくすごしてね。」 (なっちゃん)「おそとに行くときは,ちゃんとマスクをします。あと,少しぶあつい本に挑戦しようと思っています。自分でがんばらないといけませんね。」 (校長先生)「そうですね。一人一人の『がんばるぞ!』という気持ちが大切ですね。では,よいゴールデンウィークを!!!」 京都のことを知れたら嬉しいね![]() 8時15分の空の様子![]() (1)雲の様子は (2)今日の天気は「晴れ」「快晴」「曇り」「雨」 (3)雲の様子は (4)体感温度は 今日も観察していましたが,「熱い」と感じる天気でした。 今日は,写真がピントが合わず観察しにくいかもしてません・・・。 デジタルカメラには,自動でピントを合わせてくれているのですが,どうしてそのようなことができるのでしょうか。カメラを作っている会社のホームページなど調べてみるとカメラの構造が分かるかもしれませんね。 まいにち畑![]() こんなところに・・・!![]() ![]() (なっちゃん)「小さい体にはこの長い廊下はこたえるわね。あっ!こんなところに!金魚がたくさんいるわ。きんちゃんのお友だちかしら。」 (なっちゃん)「こんにちは。あなたたちはきんちゃんの仲間なの?」 (金魚たち)「こんにちは。ぼくたちはきんちゃんの仲間だよ。よろしくね。」 (なっちゃん)「それにしても廊下が長いのね。」 (金魚たち)「長いよね。でもね約束があって,右側を歩かなくちゃいけないんだよ。」 (なっちゃん)「知ってるわよ。学校はルールを守らなくちゃいけないのよね。」 (金魚たち)「そうだよ。学校のルールはとっても大事なんだ。みんなを守るためにあるんだよ。だからしっかり守ってね。」 学校にはたくさんルールがあります。それは,けがをしなかったり,気持ちよく学校を過ごすためだったりします。一人一人が「ルールを守ろう!」と思うことが大切ですね。 |
|