![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:417079 |
家庭学習 音楽科 歌詞を読んでみて![]() 本当に「素敵な一歩」をみんなで踏み出したいと思っています。 【ホウセンカ】たねまき![]() ![]() ![]() しめらせた土に,3つぶずつまき,うすく土をかけてから水やりをしました。 何日たったら めが出るでしょうか。 この花は,ホウセンカという名前のほかに,ツマベニ(爪紅)という名前ももっています。 むかし,つめに色をつけるのに使っていたそうです。 おきなわの「てぃんさぐぬ花」という歌は,「てぃんさぐ(ホウセンカ)の花」という意味で,「つめを そめる」というかしがあります。聞いてみてください。 音楽「友だち」![]() 読みながら,先生もわくわくしました。できるのが楽しみですね。 1ねんせい あさがおのたねをうえました![]() ![]() みなさんは,どのようにおすごしでしょうか。 せんせいは,せいかつかでべんきょうするあさがおのたねをうえました。 きょう(13にち)のしゅくだいで,あさがおのたねをかんさつするしゅくだいをだしています。よくみて,かんさつしてみてください。 あさがおは,みなさんががっこうにくるまでのあいだ,せんせいがあいじょうこめてそだてます。めがでたら,またかんさつかーどにかきましょう。 どんなめがでてくるのか,たのしみですね。 気持ちいい![]() ![]() ![]() (きんちゃん)「そうそう,知ってる?みんなの勉強する校舎の前のフェンスに緑色したおもしろい形の葉っぱが出てるんだって。なんだろう?知っている人は僕に教えてね。」 運動場からみると校舎の前にフェンスがあります。つるがのびていて,おもしろい形の葉っぱが出ています。どうやらお花が咲きそうです。なんでしょう。何のお花かわかるかな?わかった人はきんちゃんに教えてくださいね。 朝8時00分の天気の様子![]() (1)「晴れ」「快晴」「雨」「曇り」 (2)観察している方角は (3)雲の様子は (4)今日の体感温度は 今日の観察は,少し蒸し暑さを感じました。天気予報を見ていると,梅雨入りを知らせる梅雨前線が日本に近づいてきていましたね。もうすぐ梅雨入り・・・蒸し暑い日が来ますね。 まいにち畑![]() ![]() 先生うれしいです!パート2![]() 先生うれしいです!![]() みんなから提出してもらった課題を学校で見ていた先生にとてもうれしいことがありました。クラスのあるお友だちの読書ノート!なんと1枚分すべて埋まっていました!時間があるからこそ読書がはかどっているのですね! 小さな旅![]() ![]() ![]() (ミルク)「広い場所ね。ここで何をするのかしら?おにごっこだといつまでたっても鬼を代わってもらえそうになさそうね。」 (ミルク)「養正小学校のお友だちは,ここで体育という勉強をしたり,みんなで集まったりするんだって。わたしもしてみたいな。かくれんぼだと,わたし絶対に負けない自信あるんだけどな。」 (ミルク)「えっ!?何に乗っているの?って?わたしのマイカーよ。運転手は,校長先生よ。」 |
|