![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:157 総数:684589 |
5/12(火) 休業中の健康管理など
休校中の健康管理について、改めて連絡が来ていますのでお知らせいたします。休校中の健康管理
来週の登校してもよい日に登校するとき、マスク着用と健康観察の持参をよろしくお願いいたします。 また、服装につきまして、6月1日(月)の再開予定日が夏服への完全移行日になっています。来週は「移行期間」にあたります。 移行期間の服装は次の1〜3のいずれかになります。 1.カッターシャツのみ(半袖・長袖どちらでも可)着用 2.カッターシャツ・ブレザー着用 3.カッターシャツ・冬服用セーター・ブレザー着用 *カッターシャツとセーターでの登校は認めていませんので、よろしくお願いいたします。夏季の服装につきましては、プリントなどでまたしっかりお知らせします。 *1年生の皆さんには、夏服が届くのが6月以降になる可能性が高いです。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 5/12(火) がんばれ京都応援サイト
5月18日(月)より、KBS京都テレビにおいて、「がんばれ京都応援サイト」として、映像による学習サポートがあります。放送予定が決まりましたのでお知らせいたします。がんばれ京都応援サイト
また、右下の「休業中の課題」の欄に2・3年を中心に追加しました。ご活用ください。 5/12(火) 休校中の皆さんへ(13)
新しい課題などは,もう皆さんのところに届きましたか?何か心配なことがあったら、学校に連絡してくださいね。来週の登校してもよい日は、A(名簿番号が奇数)グループとB(名簿番号が偶数)グループに分かれてきてもらいますのでよろしくお願いします。
さて、今日もお一人、メッセ−ジを紹介します。1年2組の副担任で1年生の主任の今岡和貴(かずたか)先生です。教科は英語で、顧問は陸上競技部です。 今岡先生のメッセージ 皆さん、そろそろ体を動かしたくなってくる時期です。ランニングとかしてるかとは思いますが、いわゆる「3密」の状態にならないように気をつけることと消毒などの完全対策は十分にしてください。よろしくお願いします。 5/11(月) 課題を配布・掲載します。
今日から担任の先生中心に、新しい課題を配布しています。また、HPの右下の欄に「休校中の課題」を掲載しています。1年生から順次掲載しています。活用してください。
音楽の課題のリンク先です。 1年生:課題の音源 (https://textbook.kyogei.co.jp/library/ → 中学生の音楽1の画像 →中学生の音楽1 → 「We`ll Find The Way〜はるかな道へ」[歌唱]の音源 ) 2年生:課題の音源 (https://textbook.kyogei.co.jp/library/ →中学生の音楽1の画像 →中学生の音楽2、3上 → 「翼をください」〔歌唱〕の音源 ) 3年生:課題の音源 (https://textbook.kyogei.co.jp/library/ →中学生の音楽1の画像 →中学生の音楽2、3下 → 「花」[歌唱]の音源 ) ※課題の音楽を聴ける人は、参考程度に聴いてみてください。 5/11(月) 休校中の皆さんへ(12)
皆さんの頑張りで、少しずつ状況は落ち着いてきましたが、ここで油断せず、緊張感を持って過ごしましょう。今日は昼間の気温は30度を超え、真夏日になるようです。夜は冷えるかもしれませんので、体調を崩さぬようにしましょう。
さて、今日も先生方のメッセージを紹介します。2年4組の副担任の高平光次先生です。教科は国語。放送部の顧問です。 高平先生メッセージ よろしくお願いします。
|
|