![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:130 総数:873940 |
玉ねぎが大きくなりました!
6くみばたけにはもう一つ作物があります。玉ねぎです。
昨年,とっても小さい球根のような状態で植えました。 長い時を経て,やっとネギらしい見た目に成長しました! 早くみんなで収穫したいです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 散歩をしていると…![]() ![]() 2年生の国語で勉強しましたね。懐かしいですね。 3年生ではどんなことを,勉強するのかな。 なんと,チョウも発見! みんなのキャベツの周りを飛んでいました。キャベツが好きなのかな? 理科の教科書を読んでみると,分かるかもしれませんね。 5年 天気の変化その2![]() ![]() 理科の学習は,最初に天気の変化について学習をしますよ!楽しみですね。先に少しだけ,予習してみたいという人は, https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D00... ぜひ見てみてくださいね! こんな時だからこそできること 「ロックオン〜パート8〜」![]() ![]() 1ねんせい がっこうってどんなところ? 〈その2〉![]() ![]() おおきな おおきな たいやをみつけたよ。 なんにんなかに はいることができるか, また たしかめてみよう。 がっこうには ほかにどんなものが あるのか,さがすのが たのしみだね! こんな時だからこそできること 「ロックオン〜パート7〜」
雨なので外でなわとびもできない。でも体を動かしたい!そんな人におすすめなのは「スクワット」です。ちゃんとした姿勢で行うと,とてもいい運動になりますよ。ポイントは,
1 足を曲げる時,ひざの角度は90度。 2 足を伸ばす時,伸ばしきらない。 3 前を見て,ずっと背筋を伸ばしておく。 の3つです。10回3セットくらいから始めてみよう! ![]() ![]() ![]() 5年 天気の変化![]() ![]() 明日の天気予報は、晴れ予報。気分転換に空を見上げて、雲のようすを見てみると何か発見があるかもしれません。ぜひ観察してみましょう! こんな時だからこそできること 「ロックオン〜パート6」![]() 2年生の作ってあそぼう(1)
今日は,折り紙で切って作るお花の作り方を紹介します。
【用意するもの】 ・はさみ ・えんぴつ ・折り紙…1まい 【作り方】 (1)折り紙を三角に3回折ります。 (2)向きに注意し,自由に模様を描いて,線に沿ってはさみで切ります。 (3)そっと開くと,きれいな花のできあがり! みんなもぜひ,おうちでやってみてね。 ![]() ![]() ![]() 雨の日と言えば![]() ポツポツ,ザーザー。バシャバシャ 色々な音が聞こえてきます。 3年生の国語の教科書にのっている『きつつきの商売』というお話にも,雨の場面が出てきます。 どんなお話なのでしょうね。 |
|