![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:45 総数:522414 |
4年 課題の進め方
休校期間が延びてしまいましたね。昨日と今日で,みなさんのおうちに1週間分の課題を配布しました。その課題の中には,4年生の学習が入っています。動画を見ながら学習を進めていきましょう。
先生たちもみなさんと一緒に学習できる日が早く来てほしいと思っています。 課題の説明 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/sagano-s/setume... 5月7日(木) 1時間目(漢字) http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/sagano-s/kanji1... 2時間目(社会) http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/sagano-s/syakai... 3時間目(算数) http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/sagano-s/sansuu... http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/sagano-s/sannsu... 4時間目(国語) http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/sagano-s/kokugo... 5月8日(金) 1・2時間目(国語) http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/sagano-s/kokugo... 続きは,後日更新していきます。学習の参考にしてください。 2年生 こたえ
えんぴつくん からの もんだいは とけたかな?
えんぴつくん から,こたえが とどいたよ。 ![]() ![]() 6年生 算数 対称な図形![]() 音楽の教科書3年生 モンシロチョウ成長記録〜その7〜
5月1日(金)お昼
いままでのかんさつの時は,ずっと動かずにじっとしていたよう虫。 今日は,かんさつをするために葉っぱを取り出すと,もぞもぞと動きました。 動くときは,足を細かく動かして,いどうしていました。 とまっている時よりも,動いている時の方が,体がぐーんとのびていました。 大きさをはかってみると・・・1cm3mm! きのうとくらべて,3mmも大きくなっていて,びっくりしました。 もしかしたら,きのうはちぢんでいたのかもしれません。 しゃしんでは,少しわかりにくいかもしれませんが・・・ 細い毛が,体のまわりにたくさん生えていました。 1まい目:ものさしといっしょにとった写真 2まい目:よう虫をよこからとった写真 ![]() ![]() 【にじいろ学級より】![]() ![]() ここ数日,いいお天気が続き,毎日の水やりが欠かせません。たっぷりとお水をあげています。みんなで育てたスナップエンドウを見てみると,大きく成長してきていますよ。収穫が楽しみですね。 3年生 5月7日からの学習について![]() 4月30日(または5月1日)に,みなさんの家に家庭連絡袋をとどけました。 ふうとうの中には,5月7日からの学習プリントが入っています。 学校はお休みですが,「家庭学習予定表」を見ながらお家での学習をすすめてください。 予定表にはできたらチェックを入れて,お家の人のサインをもらいましょう。
|
|