京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up5
昨日:11
総数:311707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

5月8日金曜日分 6年社会 わたしたちのくらしと日本国憲法

6年の日本国憲法の学習です。



5年  5/13 算数〜お皿うつしの術!〜1

画像1
今日は,休校中の課題3の算数プリント
2−2に出てくる,「お皿うつしの術」にチャレンジ!

お皿うつしの術は,0の数だけ小数点を移動して計算します。
かけ算の場合は,小数点を右に移動します。

詳しいやり方は,次の記事で動画で説明します☆

4年 明日にきらめけ  都道府県クイズ その8

都道府県クイズみんなやってくれてるのかな?
気付いてなかったっていう人は前に出した問題も見られるのでぜひやってみてね。

そして,
1.地図帳で調べてみて,場所も覚えてみてね。
2.都道府県の漢字も4年生で全部習うので,覚えてみよう。

必ずってわけではないけど,やっておくと後で得しますね。

学校が始まったら,学校でもみんなで都道府県クイズしようと思ってます!

というわけで,今日のクイズです!
昨日の答えは兵庫県でした!

ジャジャン!!第8問!

ヒント…シカがいっぱいいるところです。

いつも通り,地図帳で調べて場所も覚えておこう!


画像1画像2

6年 理科 「ものの燃え方」 その五

画像1
 6年生のみなさん。元気に過ごしていますか。


 前回の答えです。前回のクイズは,ひっかけのクイズでした。
 
 
 答えはわかったかな?


 前回のクイズは 〇×問題でした。




 上の写真にのっていた「ものの燃え方」の実験で使う道具の名前は,
「気体検知管」ではなく,「気体採取器」でした。


        なので正解は×です。


 
 「気体検知管」は,気体採取器の先についてるものです。
  
  → 気体検知管は,下の写真にのっています。




理科の教科書P.19.20を参考にしてください。

画像2

2年 生活科 学校たんけん〜その4〜

画像1
画像2
今日は,学習で使う部屋を紹介します。

〜へやしょうかい〜

コンピュータしつ→パソコンやタブレットをつかってべんきょうするへやです。

としょしつ→本をかりたり,よんだりするばしょです。

今回,紹介した部屋以外にも学校には,たくさんの部屋があります。他にどんな部屋があったか,思い出してみましょう!

1年 うたってみよう

画像1
おんがくの きょうかしょ 6・7ページをひらいて みましょう。

このえの なかには いろんなうた(ぜんぶで9つ)が かくれています。

せんせいは 「ことりのうた」を みつけましたよ!!

うたってみよう ♪ことりは とっても うたが すき〜♪

うたのかしは 76ページから79ページにのっています。

ぜひ みつけて うたって みましょう。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/

おうちのかたへ  ↑ここを クリックすると,音楽の教科書の自宅学習支援コンテンツを見ることができます。1年生を選んで,曲名を選ぶと曲が流れます。ご活用ください。

 

5年 5/12 社会〜地球儀を使って〜1

画像1
突然ですが,クイズです!
みなさんは,地球は
海洋(海)と大陸(陸地),
どちらの面積が
広いと思いますか??

今回は,
先生たちが地球儀を使って,
調べてみたいと思います☆

ということで
正解は次の記事で・・・
お楽しみに☆

臨時休業延長に伴うお知らせ

京都市立小学校では,当面,5月17日(日)までを臨時休業期間としておりましたが,緊急事態宣言が延長され,京都市立学校についても,5月31日(日)まで臨時休業期間を延長することになりました。
(18日以降のことについては,14日15日に各家庭に配付しますプリントをご覧ください)
臨時休業期間の延長に伴い,ご家庭でお子さんが過ごす時間がたいへん長くなってしまいます。また,日々耳にする情報やニュースに先行き不透明感や閉塞感を感じ,子どもたちだけでなく,我々大人も心も体も疲れてしまいます。特に子どもはどのようにすればよいのか自分で対処できず,不調を訴えることもあるかと思います。こんな時こそ,大人も子どもも規則正しい生活を送り,しっかりと休息を取ってください。
小学校でも,ホームページで,学習に係わることや学校の様子などを配信していきます。お時間のある時に一緒にお子さんとご覧いただき,親子の話題の一つにしていただければありがたいです。


教育長メッセージ

6年 5月12日の漢字スキル7・8

漢字スキルの7・8に取り組んでみました。

「純」の右側の部分は,
今までに習った漢字には
ない部分ですね。
ゆっくり確かめながら書きました。

「背」は下の部分が「月」ではありません。
じっくり見て書いてみてください。

「域」は8画目の筆順に迷いました。

「蔵」も2か所,筆順に迷うところがありました。

筆順を意識すると,字を美しく書くことができますよ。

Let's challenge!!
画像1
画像2
画像3

4年  角とその大きさ2 大きい角のはかり方

さらに大きな角をはかる方法の説明です。

これができるようになれば0度から360度まで

どんな角でもはかれるようになれます。

がんばってマスターしてくださいね。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

京都市小学校運動部活等ガイドライン

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp